勉強本を紹介「人生を豊かにする学び方」:201冊目 | 技術士を目指す人の会

技術士を目指す人の会

勉学を通じて成長をナビゲートする講師。
2008年に技術士合格後、「技術士を目指す人の会」を立ち上げ、多数の技術士を輩出。自身も勉学ノウハウを活かして行政書士、世界史検定2級、電験三種に合格。

本日ご紹介する本はこちら。

「人生を豊かにする学び方

 

★ちょっとした感想

●知識が感覚を高めることがある

子供の頃、勉強できなく、文字が読めなかった女性がいます。

この人、50歳になって勉強して字を読めるようになったそうです。

そして、その人が言ったことです

「文字を読めるようになって夕日ってこんなに美しかったのかって思った」

文字を読めるようになって知識がつながって、夕日の美しさに気が付いたのだそうです。

 

夕日自体は変わりません。

変わったのはその人自身なんです。

 

言葉を知ることで感性が高まったんですね。

言葉を聞いて口にするだけだなく、言葉を目で見るれるようになって、言葉の素晴らしさに気がつき、そのおかげで経験の持つ意味が高くなったわけです。

 

美しいとか、かわいいとか、そういった言葉を憶えることで、美しいとかかわいいとか、そういった感覚が養われるのだと思います。

例えば、印象派という言葉を知ることで、モネの絵が美しく見えるようになります。

例えば、暁という言葉を知ることで、日の出前の美しさを知ることになります。

例えば、パステルカラーという言葉を覚えることで、色合いがかわいく見えたりします。

 

何かを勉強することで、知識が備わり、その知識のおかげで違った景色を見ることができるようになる。

そして、僕らの人生が豊かになるというわけです。。

 

★具体的な勉強法

いつ、どこで、誰が、何を、どうやって、なぜ、勉強するのか、整理しておきます。

 
①When:
②Whrere:-
③Who:学生
④What:教養
⑤How:勉強をゲーム化する、自分で問題を作ってみる、学びの三段階(知る、自分で調べる、人格形成する)

⑥Why:自由になるため、偏見から解放されるため、幸せになるため

⑦モチベーション:-

 

※200冊目は学問のすすめ」。これを見たい方は、こちら をクリックしてください。

※199冊目は勉強の哲学。これを見たい方は、こちら をクリックしてください。

※198冊目は勉強の技術。これを見たい方は、こちら をクリックしてください。

※197冊目は「ビジネスマンのための勉強力養成講座」。これを見たい方は、こちら をクリックしてください。