☆話題にしていいの?・・・

 

 

令和4年11月最初の祝日に、

アイちゃんの中学校では、一応“文化祭”という名のイベントが行われるようでした。。

 

 

 

“その前日”の水曜日に、はじめてその事実を知ったオイラ

「えーっ真顔、そんな急にそんなハナシになっても、オイラは明日祝日でも会社は休めないぞハッ

 

 

するとアイちゃん

「いいよ別にっ、パパ来なくたってっニコニコ

 

 

家内

「あ~パパっニヤリ、明日(の文化祭)はね、なんか体育館で、クラスごとに合唱曲を1曲、歌うだけなんだって気づき

 

 

コスモ

「なんだそれっびっくり、普段やってる“メロディフェスティバル”の内容と変わんないじゃん!?

 

 

家内

「そそっグッ、、あとはほらっ、一部の有志の子が、なんかはやるみたいなのにっこり

 

 

コスモ

「はいはいチュー、、たしか2年前みたぞ、吹奏楽部の当時の3年生7人が集まって、演奏したんだよな音符、いい感じだったぞ二重丸、えっ、アイたちは・・・」

 

 

すると家内からすかさず『パパやめて注意』と声がはいり、そしてアイどの

「だからさぁ~、もういいんだよねっ、吹奏楽なんてっプンプン

 

 

あれれ、空気感変わった・・・、どったのガーン

・・・知らぬこととはいえ、オイラなにか、マズいことを言ったかしらん。。

 

 

 

晴れ

 

 

 

次の日の朝、アイが登校してからの家内

「あのねうさぎ、なんだか3年生の(吹奏楽部の)子のなかには、(出し物を)披露する子もいるの!

 

 

 

コスモ

「ふーんキョロキョロ、、いったいナニが起こってるのかは知らんけど汗うさぎ、、でもまあ、いいじゃん・・・、、ところで今日の(アイの歌うシーン)は、(家庭用のビデオカメラで)録画するのかはてなマーク

 

 

家内

「一応ね、、もう充電もしたしOK

 

 

コスモ

「だったらこの前ハッ、ビデオのバッテリーがおかしかっただろう泣、純正品じやないけど予備のバッテリー買ったから、コッチのほうがいいかも・・・ってことで、まかせるわお願い

 

 

 

星空

 

 

 

その日オイラが会社から帰宅すると、なんだかアイちゃんがご機嫌でした。。

『だぁってさぁ~、明日から3連休だよっピンクハート

 

 

 

コスモ

「よかったな、気候もいいし、勉強日和だぞニヤリ

 

 

するとアイどの、一瞬“ムッ”とした顔つきになるのですが、すぐに

「パパぁ~、ビデオみる~はてなマーク

 

 

コスモ

「えっ、、なんのニコニコ

 

 

アイ

「だからさぁ、今日アイが学校で歌ったのっウインク

 

 

ええ、もちろん後でみようとは思いますけれど、まずはご飯・・・、腹ペコなので(#^^#)

まあ何事もそうなのですが、とにかく無事に過ぎ去ってくれれば、それでよしです。。

 

 

 

☆毎度毎度、塾に行く前は不機嫌モードになっていました・・・

 

 

 

そんなアイどのなのですが、次の日オイラが帰宅すると、

入れ替わりに塾へと向かいました。。

 

この日は金曜日なのですが、前日の祝日でのイベント開催の代休でした。。

なので、本来ならば3連休になっていたところです。。

・・・とはいえ、塾があるので完全の休みとはならないか、、てかもう、アイは受験生ですし当然ですが。。

 

 

すると、アイを塾まで送ってきた家内が

「あ~、どーなるかと思ったアセアセ、(塾に)行ってくれてよかった汗うさぎ

 

 

コスモ

「えっ、、ナニかあったのゲッソリ

 

 

家内

「今日の午前中にねうさぎ、ほらっ、証明写真必要になるでしょハッ、『出願間際に慌てるより、せっかく平日の休みだから、撮ってきちゃおうチュー』ってアイに言ったの、そしたらアイが暴れちゃってもやもや

 

 

コスモ

「ほうほうニヤリ、さしずめ、『せっかくのんびりできると思ったのにぃ~』ってトコかニヤリ

 

 

家内

「そそっびっくり、、せっかくの3連休で、ゆっくりしたいのにって泣くうさぎ・・・、、もうね、アタシの方がココロ折れるぐらい真顔

 

 

コスモ

「それはそれは、いつもいつもご苦労さんもぐもぐ・・・、、んで、結局どーなったのはてなマーク

 

 

家内

「だから行ったよ、なんとかえー・・・、、そしたらアイ、写真やさんに行ったら“ケロっ”としてて、なんなのこの子はって凝視

 

 

コスモ

「ほぉ~花、、“外づら”はいいんだ、アンタに似ててへぺろ

 

 

家内

「ふざけないでよっ、ソッチでしょっムキー

 

 

 

まあいいです、とにかく塾には行ったのですから。。

アイどの、夏休み期間や日曜日にも塾をいれたことで、

一時期“拒否反応”のようなことを起こしてしまいました。。

 

そのことを引きずり、

未だに“ストライキ”を起こすことがありますので・・・。。

 

さらには、塾に行かない理由をハッキリいわずに、

塾へと行く時間になると、ただ黙って寝室等に閉じこもるという、

親側からすると、どーにも理由がわからず困るというパターンなので泣

 

 

 

 

3週間ほど前に、アイちゃんの進路希望届ハッは提出したのですが、

なんだか“最終的な”志望希望届の提出が、近々もう一度ハッあるみたいです。。

・・・正真正銘、変更ができなくなるんだと思います。。

 

とはいえ、先日の家族会議もどきで、

アイの希望は、ほぽ完全に決まったようなものですから、

もはや我が家は、慌てることはありません。。

 

 

なのでアイちゃん、今からでもいいので、

塾通いも含めて、“前向きに”頑張ってほしいのですが、、覚悟きめて・・・

・・・とにかくここからは本人次第という部分が、大きくなってくるのかと思います。。

 

 

“覚悟”というのは・・・、アイちゃんのあの時のコトバ、パパは覚えているから凝視

・・・ただ高校に行ければいいってだけじゃ、ないはずだよな。。

 

もしホントにキミにその気があるのなら、いろいろガンバルはずなんだけどな・・・

・・・別にアンタのペースでかまわなし、コッチも期待してないから(;^ω^)

 

 

 

魚しっぽ魚からだ魚あたままた行きたいと思う海ははてなマーク

 

 

近隣に海がある環境なので、

そういう近場の海で十分です音符

少し移動するだけで、海の様子もかわりますし。。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう