★「お腹空いたからお小遣い下さい!」←土下座スタイルにて★
を娘に先日されマックが食べたいと仰るので仕方無いけど千円だけよとお札を1枚渡した。←理由は過去を含めて総合的に判断して下さい。
で、母ちゃんも雨も上がったし、冷蔵庫も自家製漬けもんと小麦粉とキャベツと米しか食事として機能するものが無い。
乾麺類も全て食い尽くされ、たまたま買ったら美味かった自社ブランドカップ焼きそばを先週一箱12個が有ったが残り5個。
本来これは非常食にするつもりやったのに一瞬のスキをついて何故か4個。
食は早食い且つ自由人なので一緒の生活はしんどい事が多いです。
母ちゃん人生の中でカップ焼きそばをトータル5個以下しか食べた事が無くて、最後の記憶に有るのが
「半額ラッキー♪タラコ焼きそば」
元相方失踪事件の時に息子の誕生日ケーキを小銭貯金で買ったり、じゃがりお一人様10本だけの時だったので、血迷って購入した事があって
作り方を熟読して製作開始して数分後に思ってたんとちゃうやん焼きそば完成。
ソース焼きそばと明記されていなたいモノは買ってはいけない事を学びました。笑
インスタント系を食べた事が殆ど無いと話をすると必ずセレブなんやねーとか言われましたが、、、、、それは真逆です。
限られたお金を食費として最大限に活用する際は「インスタント品」「惣菜」「簡単調味料」は買えませんからね。
思わずそんな昔を思い出しながら、明日は午後から雨やでとヤッホーお天気さんが言っていたので買い出しに向かう為に山奥必須の電動自転車の鍵を握り締めたら
アタシが使うから乗るな!と始まったので、何処のマックに行くのかと尋ねたら隣町へ行くと言う。←そのマックまで電動自転車で片道20分弱
時は既に21時で、山奥は自転車はともかくとして人は駅周辺にしか歩いてません。
細かいこと言うと
本人が使っていた電動自転車は坂道でギアをガチャガチャやって抜けてしまったので、バイク屋さんに持って行けと何度も言っていたのにスルーして数年放置。
しかし不用品引き取り業者に目をつけられて不法侵入されたりして困っていたら、息子が寮で使うからと国道を使って持って行ってくれたのです。
つまりソレは母ちゃんの自転車なので貴女に指図されるる覚えは1ミリたりとも無いんだよ!と脳内ではブチ切れしてましたが
なら、母ちゃん買いもんしたヤツはどーやって持ち帰りする訳?と尋ねらたら
「自分で買ったなら手で持ち帰れ」
、、、、ダメだこりゃ。笑
そこで今の時間と天候状態と地域の環境を一から説明して、隣町に自転車で行くリスクを伝えた上で、行くならどーぞ勝手にすればと自己判断を促し
あまりにもムカついたので、人と会話する時は自分の思った事だけを口にするのはやめてくれ!と敢えて娘が聞き流し易いように言い放った。
母ちゃんが激怒を顕にすると数日は静かで助かるんやけど、親子だからソレはやったらアカンと思っているのでギリ耐えたけど
部屋に脱ぎ捨てられている服を窓から投げ捨てシカクマメと紫蘇とイチジクをかき分け庭に穴を掘り
「王様の耳はロバの耳!ついでにお前は真っ裸なんだよボケ!」←直訳は書けません。笑
と叫びたくなった母ちゃんであった。