母友の1人が某京都にある日本語学校の先生をしているので、いろいろな裏話と言うか日本に於ける留学生の待遇に
同じ学生を持つ親として、羨ましいと思うことが多々有る訳で、、、。
最近の傾向として、先日リンゴ携帯使うなを発令した国の子は大学への留学がメイン←もしかしたら地域によりけりかもですけど、確かに息子の大学もそんな感じです。
指定を受けている日本語学校ではペットは水牛だと言う国の子がメイン←これも同じく地域によりけりかもです。
そして一部国の子はゴメンナサイな感じです。
一時期ゴメンナサイ国の一部の方が日本でヤンチャな事件を勃発し過ぎたのも理由の一つらしいですが
確かに山奥県の都会でも見掛ける事が少なくなりました。
元々親日国では大学に日本語学科が有って、「次男嫁」もその卒業生なので第二言語を含めてトリリンちゃん。
嫁の母国語は文字でニュアンス的に理解可能ですが、会話は挨拶とか食べ物程度しか分からないので超絶羨ましい。
今は翻訳機能も充実してるけど、関西化した母ちゃんとしては、ジョークの一つくらい言いたいやん。笑
いつか嫁から個別レッスンを受けてあの国へ単身旅行へ行くのが目標です。
で、留学生に話を戻して
色々な仕組みが有り、大学を選択しない留学の場合は幾つかの選択肢有って最長6年くらいは手厚い支援を受ける事が可能。
就労時間規制はあるけれど、年収50万で十分生活が出来るらしいので初めてのバイト代は憧れのパーマをあてに行きGUでショッピングが定番。
都会だとGUより安くブランド系タグカットとか新品を扱っているショップがあるを知っているけれど、母ちゃんが困るので秘密やねん。
そう言えば
息子の友達くんが秋に某海外のM工科大の研究室に行くらしい。
例のオトンから、やっちゃうで予告を何度も受けているので、弁護士では逮捕や警護は出来ないので警察さんそろそろ動いて欲しいです。