ゼファー1100ってどうよ -7ページ目

K-TAI2010

ここ数カ月公私ともにバタバタでブログ更新が出来ていませんが

カートチームのブログを副部長が更新したようなので

ちょー手抜きですが、リンクだけ貼っときます。(-"-;A

↓↓↓


K-TAI2010



K-TAI2010

いよいよ明日からモテギ入りです。
どんな結末になるか分かりませんが、
今年はドライバーとしての参加でもあるので、
楽しんできます!

ミラー・フロントスクリーン・左レバー交換

今週土曜日の二種ツーリングに向けて

メンテナンスというか、壊れたパーツ交換をしてきた。


汎用☆Stage6 F1ミラー☆カーボン調ブルーレンズ

\4,800
ゼファー1100ってどうよ


東京風防 スポーツシリーズスクリーン TF-52S

¥6,858
ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ

ゼファー1100ってどうよ

スクリーンが微妙に左に傾いていたが、その後微調整し

問題はないが、ミラーは正直かっちょいいが、

後方視界が悪すぎる。。


慣れの問題かもしれないが、

別のものに交換するかも。


んで、久々に乗ろうとしたら、バッテリー上がりで

再充電して、なんとか動くことを確認して今日は

終了。


土曜日、またバッテリーが上がっていたら

どうしよう。。




強化クラッチスプリング

ゼロスタートでは低回転でクラッチミートしているようで、

やっぱりまだガクガクしていて気持ちが悪く、固いバネを入れてみた。


MALOSSI クラッチスプリング3種入

ノーマルクラッチ:FORESIGHT [フォーサイト]

\3,150


ゼファー1100ってどうよ

中身は白・黄・赤が入っていて、

たぶん赤が一番固いのだろうと推測して

組んでみた。


所要時間:約3時間(・・もうやりたくない)


狙い通り、高回転ミートするようになりました。(^O^)/


ただし、怒涛のスタートをするかというと、しません。。。

が、ガンガン回せる楽しさがあるので、これはやって正解!


フォーサイトであとやりたいことは

・(寿命がきたら)タイヤを変える。

・シートへのダンパー取付

・ETC取付


で、一旦終了かな。


また増車しました

カートの大先輩が、格安でカートを売りに出すと聞き

かなり迷ったが、刺激的な加速を楽しめるカートを

手に入れるのもいいなと思い購入手続きをしてしまった。


シャーシ

 KOSMIC 2005年式(リヤシャフト50φ)


エンジン

 エンジン:IAME パンサー120


試しに、つぎのエンジンOHはいつかと尋ねたら

23時間走行後らしく、25時間走行毎にOHが

必要らしい。


結構デリケートなエンジンなんだな。。( ̄_ ̄ i)


ゼファー1100ってどうよ

ゼファー1100ってどうよ

ゼファー1100ってどうよ