ゼファー1100ってどうよ -6ページ目

PUMA FUTURE CAT REMIX MID WHITE

今履いているフューチャキャットロウがだいぶくたびれてきたので

クツを新調した。


これは普段履き兼カート用も兼ねて購入したもの。


もう一足は完全にカート用で買ったものが実家に

届いたらしいので、それは後日UPとしよう。

(モ●コレはキライだ。。)


ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ


ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ


オイル交換

2010.10.14(26,354Km)

 ・オイル交換

 ・シート一部補修


2010.06.20

 MALOSSI のクラッチスプリングに交換(赤いやつ)


2010.05.07

 ・クラッチスプリング*3交換


2010.05.04

 ・プラグ交換(NGKのイリジウムプラグDPR7EIX-9)

 ・ウエイトローラー交換(20g*3個と15g*3個 = 105g)


2010.04.25(24,130Km)

 ・オイル交換(オイルフィルタは無いっぽい・・)

 ・ベルト交換

 ・ウエイトローラー23g*6個→20g*6個へ


2010.04.01

 ・ドライブフェース交換

 ・エアフィルター交換

 ・ウエイトローラー交換(23g*6個)

2010.03.24

 スーパーゾイル注入


2010.03.14

 フォーサイト入手!

 フォーサイトEX

 型式 BA-MF04

 走行距離 23,634Km

北海道旅行

バイクで北海道に行ったわけではないが、

思い出アルバムとして載せておこう。


札幌でレンタカーを借りて、北海道を横断した。

約1,050kmを3泊4日で最終地の釧路まで走ったみたいだけど、

ボクは一切運転せずに寝ていた。。


ドライバーは一般道でも高速道路並みのペースで

走るわけで、すごく怖かった。。


飛ばせるけど、事故が多い理由が分かったような気がする。


ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ
ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ




ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ


ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ



ゼファー1100ってどうよ ゼファー1100ってどうよ







任意保険

ゼファー1100とアドレスV125Gの任意保険の

満期を12日も過ぎていた・・


今回のみのお許しをいただいて

いままでの等級を引き継いでなんとか15等級で更新できました。


あぶねー


保険料が値上がりしたみたいで

およそ\2,000UP。


やれやれ。

オイル交換

久しく乗っていないゼファー1100。


キャブのガソリンが腐らないように、

それとバッテリの状態が心配なこともあって


オイル交換をしてきた。


2010.08.29 66,138km オイル交換



エンジン始動の時はかなりバッテリーが弱っていたみたいで、

その他は問題なかったけど、ちょこちょこ乗らないとバッテリーは

上がってしまうかも。


ちなみに、バイク屋にあったFZR250RR。


23万で程度極上、買わないけど次回の

車検時にはあの手のバイクを検討しようと思う!