ゼファー1100ってどうよ -24ページ目

過去の愛車3

初めて購入した大型バイク、CBR900RRのファイヤーブレードです。

この丸目2灯ヘッドライトとタンクを上から見た形状の可愛らしさが大好きでした。
ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ

ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ

ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ

ゼファー1100ってどうよ

とにかく乗りやすく、とにかく前傾姿勢の厳しいバイクです。

このバイクで毎日往復50キロ通勤しているだけで、基礎体力作りが

できました。


最高出力は確か120PS程度だったと思いますが、

アクセルをほんのわずか捻るて程度でスムーズで元気な加速をしてくれますし、

ワイドオープンすると、異次元ワープしてくれます。


最後は、もらい事故で廃車になってしまいましたが、

またいつかこの年式か、現行のCBR1000RRレプソルカラーに

乗ってみたいっすね。

過去の愛車2

初めての中型バイクです。

ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ


初めてのセパパンにビート製スーパーバンクのステップ。

またがった瞬間、こりゃ~競馬騎手のような乗車姿勢みたいだ。って思ったところが印象的。


ホイールはバンドット400を入れてます。


こいつは、前から、後ろから、斜め後ろから見るスタイルが

(個人的に)最高にかっこいいと思えるバイク。


唯一ケチをつけるとしたら、高速巡航のカーブで、中央分離帯に接触しそうになるほど

曲がらないバイクだったので焦った記憶があります。


最後はエンジンが逝ってしまい、手放した、そんなバイクでした。

ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ

1100S刀にも乗ってみたいっす。

過去の愛車1

以前から探していたアルバムを実家で発見!

パラパラとページをめくるとそこには過去の愛車達、

思い出が詰まってました。


初めてのオートバイであるスーパーDioは残念ながら写真に収めていませんが、

まずは2号機である、YAMAHA DT50からご紹介。


ゼファー1100ってどうよ

スキャナーが無いので、写真を写メしてみました。(-"-;A


新車でこのバイクを買った当時はギア付に乗ったこともなく、

バイク屋さんにクラッチ操作を教えてもらって悪戦苦闘した記憶が

鮮明に残っています。

購入直後のガス欠症状も、なんでエンストするのかさえクラッチ操作が悪いんじゃないか?

と思っていたぐらい、何も知らなかった時代ですね。


で、このバイク。

リミッターカットとFスプロケット交換で100kmは出ますし、

何よりも他の50ccのギア付バイクと比べて、排気音が太い。


この点が気に入っていました。(原チャリ小僧は、最高速をひたすら求めますからね)


でもブレーキがまったく効かないので、いま考えてみると

危ないバイクだったなぁ。。


んで老ライダーさんのブログを見て、また河原で遊びたい。

って思いましたとさ。。




プチツーリング

毎年恒例のあんこうツーリングが3月にあり、お誘いを頂いています。


月に1度程度しか乗れないゼファーなので、ちょっと様子見がてら、

相模原まで草野球の試合の足に。


その後は、平塚のカート場で40周走って帰宅。


チェーンに錆びが浮いていたので、これは可動部全て

グリスアップしなくては。


オイル交換も2月中に出来るか?いま仕事忙しいし。

3月の茨城は寒いかなぁ、電熱ベスト買っちゃうか?


などなど、やることは結構あるんですけど、時間がない。。

ゼファー1100ってどうよ  ゼファー1100ってどうよ

パソコン買っちゃった

何年使っているのか、多分4、5年くらいかな。


NECのノートPC(LAVIE LT900CD)


DVDドライブがまず故障し、次にiLINKが使えなくなりって

更に動作が遅くなってきて、いらないアプリ・更新プログラム消して

msconfigいじったり、メモリ増設して・・


だましだまし使っていたけど、この高周波を発するファンがかなり耳障り。

気が狂いそうになるぐらい嫌で、すごいストレスが溜まります。。(精神的に良くない)


で、かなり前から買い替えを検討してましたが、先ほど勢いでマウスをポチっとしてしまった。


どうせ買うなら、そこそこのスペックがいいけれど、

高すぎるのもねえ。


VAIOもいいけど過去に初期故障で計3回修理に出してやっと直ったという

嫌な思い出があるのでパス。


つーことで、


東芝のQosmio G50 G50/97H PQG5097HLR


ってやつにしました。21万円ちょいでした。


ゼファー1100ってどうよ

パソコンマニアではないので、よく分かっていませんが、

18インチモニターで、CPUもメモリーもグラフィックもちょっといいはず。

ファンの音はどうだろう。。


いつ届くのかな~♪いい買い物だったのかな~