ゼファー1100ってどうよ -14ページ目

第五回原付二種ツーリング(奥多摩)

先週の土曜日に毎年恒例となっている原付二種ツーリングに行ってきた。


今回はフルメンバーの計6名、メンバーというのは

カートチームのメンバーです。


集合地点の相模大野付近のマック
ゼファー1100ってどうよ


今回は走行距離360kmの行程だったんですが、

道の駅どうしで

アドレス110の方のエアクリが落ちそうだとか、プラグがまっくろだとか・・


リード100の方がどこぞの峠手前の右コーナを回りきれず、

ガードレールに接触しながら田んぼに落ちたとかで・・


予定を大幅に縮小して。。。


AZ山梨サーキット
ゼファー1100ってどうよ
計20周したベストタイムは37秒3.初めてにしてはまずまずかな。



釜めし なかい
ゼファー1100ってどうよ
きのこ釜めしはマジうまいっす。水炊きもダシが出ていて

おいしかった。

当初予定していた走行ルート
ゼファー1100ってどうよ

奥多摩周遊道路を走ってみたかったけど、

それなりにワインディングを楽しめたから、

よしとしますか。



電熱インナージャケット

老ライダーさんのコメントを受けて、勢いでポチってしまった。


電熱インナージャケット


温度調整機能が付いていなかったので、その他候補を探してみたが

インナータイプで且つ袖付きだとこれしかなく、

グローブも電熱にしたい場合は、これの方が都合が良いってところで

妥協してコレに決めました。


今年から快適な冬を過ごせそうだよ~♪

冬支度

アドレスV125Gのオイル交換前に、ナップス世田谷で

ウィンタージャケットとパンツを(6万握りしめ)購入前提で行ってきた。


けど、派手なジャケット、高額なものばかりでちょっと

躊躇してそのまま帰宅。


で、さっき楽天でポチったものがコレ。

(ゼファー1100用です)


旭風防
ウインドシールド-ライダーシリーズ :No99mini



昔懐かしい風防で、値段が安いので失敗しても

まあOKかな。


一方で電熱ベストをこの冬のシーズンに買っちゃう?

極寒の寒さでも快適な方向へもっていきたいんだよね。

リコール(アドレスV125G)

原付二種ツーリング前に

オイルとオイルフィルターを交換してきた。


今更だけど、またリコールがあり二度目のタンクキャップ交換と

キックレバー交換をしてもらった。


今週土曜日、天気がいいといいなぁ。



2009.10.12 11,125Km+3,135Km

オイル・オイルフィルター交換

リコール(フュエルキャップ・キックペダル)


2009.09.27

バッテリー交換


2009.08.29  11,125Km+2,840Km

プーリー交換(デイトナ)

ウエイトローラー交換(デイトナ12.5g*6個)

スライドピース交換(KN企画)

ベルト交換(デイトナ)


2009.06.25  11,125Km+1,913Km
FRタイヤ交換(ピレリSL26)
T/Lバルブ・窒素ガス 


2009.05.14
ウエイトローラ交換(12g:3個、13g*3個)
DAYTONAエアフィルター交換


2009.03.21 11,489Km

オイル交換


2008.10.04
ウエイトローラー交換(13g*6個)


2008.09.21 11,125Km

SP武川 スーパーマルチLCDメーター取付


2008.08.16
カスタムパーツ取付
 カメレオンファクトリー Vベルト V BS-AG125
 カメレオンファクトリー プーリキット P310
 カメレオンファクトリー パフォーマンスフィクスドリブン PFD006
 DAYTONA 62290 P.A センタースプリング 10%UP
 BRAKING WAVEディスクローター
 Fブレーキパッド
 DENSOプラグ
 ウエイトローラー(14g*6個)
 ヘッドランプ


2008.08.10 10,489Km

オイル・オイルフィルター交換


2008.07.12
祝10,000Km突破


2008.02.10 8,625Km

オイル交換

2007.09.24 7,254Km

オイル・オイルフィルター交換


2007.08.15
タケガワ S-STAGE(156cc Bore UP)
 ピストンセット60mm
 オールアルミメッキシリンダー
 ガスケット
 ハイパーカムシャフト
 ウエイトローラ(15.0g×6)
タケガワ FIコントローラ
強化ベルト
オイル交換・添加剤


2007.06.01 4,534Km

オイル・オイルフィルター交換


2007.02.25 3,599Km

オイル交換


2006.07.22 1,022Km

オイル・オイルフィルター交換


2006.春 新車で購入
おばちゃんスクータ仕様(フロントの風除け・リアボックス)

営業曰く、タフな仕様というらしい。。




ひっくり返る

またゼファーが倒れているらしい。
これから実家に帰って起こしにいかないと。。

こんなこと過去に無かったのに、今回の台風はやばかったということか。