おはようございます。
ibマッピングインストラクターの
たえです。
いつもお読み頂き
ありがとうございます。
新型コロナによる自粛生活は
長期の瞑想時間を与えられ
蓋をしていたことに気づかされ
向き合わされる時間かも。
ご相談の方や
友人・知人と
そんな話しになることが多い。
もちろん私もその一人。
今日は
私の気づかされ話をしたいと思います。
*****
ここ一年
ここ一年
私はAさんに困っていました。
コミュニケーションが取れない。
例えば…
何かお伝えして暫く経つと
Aさん:「私、その話聞いてないよ?」
(私:昨日○○の時に伝えたと…)
Aさん:「あ~聞いたっけ?
忘れちゃった!」
初めは、Aさんを心配したり(笑)
伝え方を変えてみたり
それでも繰り返されるズレ。
段々
Aさんが苦手→嫌いになる気持ち。
忙しさに乗じ
ぴっちり蓋してました。
****
毎年2~4月は
新年度移行で慌ただしい。
更に
今年は仕事もプライベートも
新たな事が増え
新たな事が増え
前年比3割増の感覚。
そこに新型コロナの影響。
計画が実行寸前での変更で
更に3割増。
仕方ないと淡々進め
片付き、ほっとした矢先。
ある方からの
突然の変更(5割増!)
「なんじゃこりゃぁぁっ!!」
淡々の蓋が吹っ飛び
たまたまそばにいたAさん。
「だだ、大丈夫?!」
(慌ててくれてる?)
「ひどすぎません?
こんな変更あり?!」
「そそ、そうよね!」
「もう!泣きたくなるぅ…」
「大変だわ!!何か手伝う?」
(え?手伝ってくれるの?)
「お願いしますっ!」
「いいわよ!」
あれ~?
今までのズレ 何だったの?
*****
苦手や嫌いなお相手は
鏡=自分の投影とか
シャドー=自分の禁じる自分
とか言いますが
Aさん、私のシャドー?
Aさんの「嫌なものは嫌!」
が嫌だった!
Aさんが嫌でやらないと
周り(主に私)が対応する事に
…それってずるくない?
ずるい・・・つまり
Aさんが嫌な事=
私も嫌な事だったのよね。
それを
「淡々の蓋」
してやっていた私を
Aさんはどんな気持ちで
見ていたのかな?
自分⇔Aさん
自分なりの目線で
切り替えながらマッピング。
(本日も夜10時に
セルフマッピングをUPいたします。)
ちくちくした先端が
解けて丸くなっていく
そんな感覚を味わいながら
セルフマッピング終了。
お互いの話が
聴こえる距離に近づけるかも。
*****
今、禍によって
今、禍によって
苦しみ、困り、悩むことがあるならば
気づかされているかもしれません。
抗わずに向き合ってみたら
変化と変容(脱皮)が促され
自分らしい自分創りのきっかけ
福になり得るのかもしれません。
この時期を味って生きたいですね。