おはよございます
ibマッピングインストラクターの
のださちよです
いつもお読み頂きありがとうございます
このブログは
ぼっちゃまがお昼寝の隙に
書いています(笑)
保育園は出来る限り
自主休園で
ぼっちゃまと一緒の時間を
過ごしています。
そんな毎日の中
私、あることを始めました
それは・・・・
「Facebookライブ配信」
流行りのオンライン化?
それもありますが
あえて子どもと家にいる今でも
スタートしたのは
もっと別の理由があるんです。
フェイスブックライブって
視聴されたことありますか?
私は自分が始めるまで
ほとんど見たことがありませんでした(笑)
なぜか?
それまでのフェイスブックライブって
一方的に配信側が話しているイメージが
あったんですね。
YouTubeほどのクオリティでもないし
あまり面白くないなって。(ごめんなさい)
ところが、私ライブ配信をやりたい!
に変わったのは
すでに260日ライブ配信をされている
「赤城夫婦」さんとの出会い。
赤城夫婦さんのライブ配信は
視聴している方と
コメントでのやり取りが
タイムリーに出来る
仕組みや工夫があり
これぞ
まさにライブ配信!!!!
このやり方だと
質問やコメントが
したいときにできて
相互のやり取りがその場でき
そこから話が
思わぬ方向に進んで行ったり
視聴者さん同士が繋がったりと
とにかく一体感を感じる時間を
オンラインで共有できるんです
そしてFacebookライブは
配信側だけの映像ですから
見ている人は
どんな状況でも楽しめる気楽さもあり
その、気軽さと
工夫をすればするほど
繋がれることができるのが
魅力的だったんですね
私のライブ配信も
そのやり方を取り入れています
まだまだ下手くそですが
視聴していただけたり
コメントを頂けると
コメントをお返ししたりして
つながりを持てることがうれしいし
同じようにつながりを感じてもらえて
誰かの元気になればうれしいなって
そんな気持ちで配信しています。
でも、これを始める前は
この先どうしようって迷いもあったんです
私のお仕事は
資格やスキルはあれど
どう活かしたら自分の仕事にできるのか
やり方がわからない方の
0→1のサポートコンサルをしていますが
こんな時期に
私のサービスを今必要とする人が
いるのかな?
とか
対面じゃなくなったらどうやって
やったらいいの?
どか
子どもと一緒の時間が増えると
そもそも仕事ができなくなる・・
とか
自分がへこんでしまって
もう先が見えなくて
どうしようってなってました
そんな時に出会った
赤城夫婦さんのライブ配信で
ご自身の話をされていたんですね
Facebookライブを始めたときは
何か明確なゴールがあったわけではなく
やってみたらどうなるかの興味で
始めて見た事
しかも最初の3週間は
誰も見に来なかったと
マインド強い!と言ってしまえば
それまでですが
続けたことで
それが今やビジネスにもなり
沢山の出会いもあり
そんなお話をされていました。
その時
これこそ
先が見えない時の動き方だなって
思ったわけです
結果を目的にするのではなく
何かの行動を続ける事を目的にする
「結果やゴールは動いたら見えてくるから
大事なことはまず続けるといいよ」
もしも、今、ゴールが見えなくて
迷っている人がいたら
そうお伝えしたいと思います
私はライブ配信でしたが
行動は、自分がやりたいと思うことを
自分のペースでいいんです
家の掃除を隅々までするとか
ご飯を丁寧につくるとか
子どもと集中して遊ぶとか
1日1本映画を見るとか
絵をかいてみるとか
それを続けた事が
後々活かせることに
繋がる可能性は大なわけです
そして、やっていくうちに
見える世界が変わってきます
私のライブ配信も、まだ数回ですが
3月の、何をしよう・・・から
あれもしたい!これもしたい!に
変わってきました
まあ、子どもとの時間があるので
思うようには進みませんが(笑)
ライブ配信は
200回は続けようと思ってますよ!
ということで、これからも
楽しみたいと思います
先が見えない時は
結果を目的にするのではなく
何かの行動を続ける事を目的にする
今だから、尚更活かせる行動の
作り方
どんな世界が見えてくるのか
楽しみですね
よかったら私のライブ配信でも
繋がってくださいね!
https://www.facebook.com/sachiyo.22311/