ibマッピングで便秘が解消!? by川上おとじ | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

いつもお読みいただき
ありがとうございます。

ibマッピングスペシャリストの
川上おとじです。
https://ib-mapping.jp/specialist/otoji_kawakawami/


普段は、
ibマッピングの他に
分子栄養学カウンセラーとして
さいたまの浦和、東京の四ッ谷で
「”脱”疲労!」をテーマにした
セミナー開催などの活動をしています。

このibマッピングの
メールマガジンの執筆を
月1回担当させていただいています。


5-6月のセミナー開催予定
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/entry-12455495968.html
5/19(日)
【最速で使える攻めの男性脳】
ミニセミナーを担当します。
https://wbc2019.jimdofree.com/



ーーーーーーーーーーーーー
◆最初のテーマは
好きな食べ物でスタート◆
ーーーーーーーーーーーーー

今日は、私、川上おとじの
ibマッピングを
受けて下さった方の
話を書きたいと思います。

※ご本人の開示許可は
いただいております。
Aさん、ありがとうございます!


Aさんとのibマッピング、
テーマは
「好きな食べ物10個」で
マッピングを開始しました。


10個が何だったかは
忘れてしまいましたが・・・

Aさん、スリムで
スタイルのいい方で
シンプルな服装でも
オシャレに見えちゃう方なのですが、

マッピングで

あげていただいた10個は

炭水化物系やスイーツなど
俗に言う、

太るイメージの食べ物ばかり。

それらを我慢している

というワケではなく
好きだし、よく食べている、
ということでした。


私:
炭水化物ばっかりですねー。

Aさん:
そうなの♪


私:
それで太らないって
すごい便通がいいんですか(笑)?

(改めて文字に起こすと
変な質問をしていますね・・・(^_^;)。)

Aさん:
それが、便秘なのー。


私:
便秘は以前からですか?

Aさん:
いえ。1年半前からです。


この「1年半前」というのが
やけに具体的に感じたので、
ここから聞いていくことにしました。



ーーーーーーーーーーー
◆「好きな食べ物」から
思わぬ展開に◆
ーーーーーーーーーーー

私:
1年半前に
何かありましたか?


Aさんは
お子さんの少年サッカーの
保護者会でのことを
話してくださいました。

ある保護者さんから
されたことを
事実だけ話して下さいました。


私:
でも、もう過去のことですよね。

Aさん:
そう。


私:
今でも気になっているのは
どうしてですか?

Aさん:
許したいと思っているけど
なかなか許せなくて。



ーーーーーーーーーーーーー
◆ジャッジはしないけれど◆
ーーーーーーーーーーーーー

ibマッピングでは
聞き手はジャッジせずに
語り手の話を聞いていきます。

が、
感想さえも言ってはいけない
というワケではなく。


語り手に対して
聞き手の価値観(ジャッジ)を
押しつけることはせず、

あくまで
聞き手のものとして
感想をお伝えしたり
(漏らしたり?)
することはあります。


この時、
私が思わず漏らしてしまった感想は

えー、
そんなヒドいことを
されたんだから
許さなくってもいいんじゃないですか?


ちょうど、世の中が
許しブームみたいな頃でしたので
世の風潮に逆行です(笑)。



ーーーーーーーーーーーー
◆なんと、便秘が軽減!◆
ーーーーーーーーーーーー

あくまでも
この時のマッピングでのことですが、

その後、Aさんから
ご連絡をいただき、
便秘がかなり軽減したとのこと!


いやぁー。
ココロの詰まりに気づくと
腸の詰まりも解消されるのでしょうか?

嬉しいマッピングとなりました。





ーーーーーーーーーーー
◆相手に言ったことは
 自分に言いたいこと◆
ーーーーーーーーーーー

マッピングをしていると
語り手さんのテーマが
自分のテーマと重なることがあります。

そう。
私も、「許さない」と思うことを
自分に許していなかったんです。


それなのに
世は許しブーム(笑)。

許せない私が悪い
許せない私が小さい

だから、
許さなきゃ、許さなきゃ、
と自分に思い込ませていました。


挙げ句の果てには
許せない自分が嫌なので
許せないくらいなら

記憶から抹消して
なかったことにしてしまおう、
とまで(笑)。


「許さなくていいんじゃないですか?」


思わず漏れた感想は、

実は自分に言ってあげたい言葉でした。

 

 


その後、
世の中に
「自分を大切に」ブームが
到来しているので、

今は、
「許せない」という気持ちが
芽生えたとしても

それも自分の中の
大切な感情だと
思える方が多いと思いますが、

ブームって意外と
洗脳されちゃいますよね。


ちなみに今は、
境界線ブームですかね?



今日も素晴らしい一日を
お過ごし下さい♪


川上おとじのブログ
https://ameblo.jp/feliz-domingo-labo/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは

『「許せない」を自分に許す』

この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。 
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【WS】
★5/20、6/3 13:00-16:00 
『優先順位を明確に。今の私を整理整頓』
場所:加古川市
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta
 
【お茶会】
★4/28 13:15-15:30 
場所:明石市魚住
https://peraichi.com/landing_pages/view/mapping
前半は親子でできるマッピングワーク、後半は大人向けのお茶会です。
お子様は無料です。
 
 
☆ibマッピングベーシック講座☆
★5/26、6/2、6/16、6/30、7/14、7/28 日曜日開催 
場所:静岡(はっぴぃのたね)
https://ameblo.jp/enjoywoman/entry-12454396671.html
 
 
 
 
+++++++++++++++++++++++
◇ibマッピングを受けてみたい方はこちら
https://ib-mapping.jp/session/
◆ibマッピングHP
https://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
https://naturalhealing-school.org/
 
◆ibマッピングメルマガバックナンバー
https://ameblo.jp/ib-mapping/
+++++++++++++++++++++++
このメルマガに関するご意見、ご感想、お問い合わせは、
mailmagazine@ib-mapping.jp まで。
------------------------------------------
発行元:一般社団法人 自然治癒力学校
ib-mapping@naturepower.jp
〒651-0056 
兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1
ジークレフ新神戸タワー18F
TEL.078-219-1194
FAX.078-219-1195
------------------------------------------
メールアドレスの変更や配信停止をご希望の方は
https://m.bmb.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibmapping
からお願いいたします。