おはようございます。
ibマッピングインストラクターのあおいです。
https://ameblo.jp/aoi22411blog/
昨日
とあるzoom勉強会に
参加しました。
1つのテーマに対して
9つの角度からの質問に答えていきます。
昨日のテーマは
「分かち合い」
さて、そもそも
「分かち合い」って何でしょう?
よかったら
一度考えてみてください。
考えていただけました?
じゃあ、
それ発表してください
って言われたらどうですか?
ええーーっつ! でしょうか?
喜んで! でしょうか?
そんなん聞いてないわーーって思います?
自分の考えや思いを
自分だけのものじゃなくて
人に伝えなければならない
ってなったとたんに
ちゃんと考えなきゃとか
こんな答えでええんかな~
とか思いませんか?
だって
その答えおかしいわー
なんて批判されたくないし
的の外れた答えをして
微妙な空気になるのも嫌だし
その時の自分の
ベストな答えを出したいわ~って
思いますよね。
でも
昨日の勉強会は
そんなことを一切心配することなく
思ったことを思ったままに
全然まとまってなくてもいいから
素直に口に出してみる
ということができる場だったんです。
それはなぜかというと
どんな答えも正解で
どんな答えも受け取ってもらえる
という安心感があったからなんです。
これは
ibマッピングでいうところの
聞き手の役割
そのまま聴く
ジャッジしないで受け取る
というスタンスと同じです。
そのスタンスが
ものすごーく大事だということ
再確認しました。
そして
そのスタンスがあるからこそ
語り手は
聞き手のフィードバックを
しっかりと受け取ることができる
そして語り手は
自分の中に
答えがあることに気づくんです。
ちなみに
分かち合うの意味を調べてみると
「分け合う」
ってでてきます。
それやったら
わざわざ「分かち合う」って言わなくても
分け合うでいいやんかー
とつっこみたくなりましたが
「分かち合う」
という言葉があるからには
分け合うとは違う
ニュアンスがあるはず。
そういう視点で
もう一度分かち合うという言葉を
眺めてみたとき
私にとっての「分かち合い」は
「分け合う」ことなんだけれど
分けあった人全てが
分け合ったことで
さらに幸せになることなんです。
たとえば
ここにケーキが10個あって
5人の人がいたとします。
一人2個ずつ分けたら
均等じゃんって思いますが
私が思う分かち合いは
そうじゃないんです。
だって
2個もらったら困るっていう人も
いるかもしれません。
あんまりケーキ好きじゃないとか
ダイエットしてるとか
反対に
もう好きすぎて何個でも食べれるとか
ギャル曽根みたいに大食いの人なら
3個でも4個でも
嬉しいかもしれない
だったら
Aさんは1個
Bさんは2個
Cさんは3個
それで結果的に
10個が行きわたり
みんなが笑顔になっている
その状態が
私にとっての「分かち合い」
だと思ったわけです。
実は
ibマッピングも
分かち合いです。
語り手は自分の思いを
聞き手に聞いてもらうことによって
今の自分を知り
今自分に何ができるかがわかる
聞き手は
語り手の話を傾聴することで
語り手を通して自分を知る
世界観が広がる
そしておたがい笑顔になる
まさに分かち合いの世界です。
どんな答えも正解で
どんな答えも受け取ってもらえる
分かち合いの世界
それがibマッピング
まだ体感されていない方は
ぜひ。
ibマッピング個人セッションは
こちらから↓
https://ameblo.jp/aoi22411blog/entry-12397836122.html
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 分かち合いの世界を体感しよう』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆《潜在意識とibマッピング》で自分と仲良くなる講座☆
〔第1回目〕11月20日(火)10:00-13:00
〔第2回目〕12月4日(火)10:00-13:00
〔第3回目〕12月18日(火)10:00-13:00
〔場所〕横浜市都筑区(仲町台駅 徒歩3分・詳細はお申し込み時にお伝えします)
https://ameblo.jp/future-earth8/entry-12410964648.html ;
☆ ワークショップ・お茶会・イベント ☆
★11月2日(金)10:30-12:30
〔マッピング手帳講座~思考整理術*ibマッピングワークショップ〕(東京高尾)
https://www.facebook.com/events/706685216366934/?ti=icl
(未来をプロデュースするマッピング手帳講座で2019年を先取り☆)
★11月6日(火)10:00-13:00(時間内自由参加)
〔ibマッピング★セッション会〕大阪市北区(天神橋筋6丁目駅より徒歩5分の某所(お申し込みの方にお伝えします))
〔一般の方〕https://ssl.form-mailer.jp/fms/65f66f18541732 ;
〔研修生さん〕https://ssl.form-mailer.jp/fms/f7192ec1541731
★11月9日(金)
〔紙とペンで未来を整理!夢実現へのプロセスを見える化~ibマッピングワークショップ~〕〔2019年を理想プランニング3回連続講座〕兵庫県明石市
※ご希望の回のみのご参加も承っています。
【午前の部】ペア・ワークショップ 9:45-12:00 リアルに描こう、夢実現プラン
【午後の部】グループ・ワークショップ 13:30-16:15 ビジョンを見える化、応援しよう
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta ;
★11月25日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org/
◆ibマッピングメルマガ バックナンバー
http://ameblo.jp/ib-mapping/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
このメルマガに関するご意見、ご感想、お問い合わせは、
mailmagazine@ib-mapping.jp まで。
バックナンバーはこちらから
https://m.blayn.jp/bm/p/bn/list.php?i=ibmapping&no=all
------------------------------------------------
発行元:一般社団法人 自然治癒力学校
ib-mapping@naturepower.jp
〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1
ジークレフ新神戸タワー18階
TEL.078-855-4612 / FAX.078-855-4613
------------------------------------------------
メールアドレスの変更や配信停止をご希望の方は
https://m.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=ibmapping
からお願いいたします。