今回から、月1登場になりました、
魂を照らすibマッピングインストラクターの照ちゃんです。
私は昨日、黒川里山まつりとマルシェに出店してきました。
そこで、何をしたかっていうと、
ナハハに、ibマッピングブースではなく、土鍋売り。
『ごはんが、主役だ!!土鍋ごはんを炊こう』
って、ことで、土鍋で御飯を炊く実演をして、
試食を配って、土鍋を売っていた次第。
土鍋ごはんは、美味しいですよ。
炊飯器の御飯と違って、歯ごたえがあって、
噛めば噛むほど、味が出て、甘いですよー!!
美味しい御飯があれば、
後は、少しのおかずで、いいから、
経済的にも健康にも、バッチリです。
そして、主食のごはんがしっかり調うと、
心が安定して、自分軸も調いますよー!!
體は、食べ物のお化けですから・・・(笑)
みたいなセールストークで、土鍋を売ってきました。
はい、うふふです。
とても楽しい時間を過ごしました。
「なぜ、マッピングではなく、土鍋なんですか?」
ってことなのですが、
この土鍋を売るのも、マッピングも、
私にとっては共通点があるんです。
それは、自分で自分の魂の喜びに氣付き安い環境を作るということ。
シンプルで、中庸である御飯を主食に、體の中に入れてもらうことで、
それを日常の生活に取り込んでもらうことで、
自ずと花が開くように、
自分の本当の魂の喜びに気付くって思っていて、
それはibマッピングも、しかりで、
ibマッピングを学ぶこと、
また、ibマッピングセッションを受けることで、
自ずと花が開くように、
自分で自分の魂の喜びに気付いてもらう環境が
用意出来ると思っている照ちゃんがいるからなんです。
ただ今、私も、
ibマッピングベーシック講座を自主開催しているのですが、
照乃ゐゑという自然溢れる場所でやっていて、かつ、
少人数の為、ibマッピングの授業中でも、
受講生のibマッピングによって、日常が豊かになる姿や、
授業中のワーク内や、
その後の御飯の時でも、
受講生が、みずから、
自分の魂の存在に氣がつく姿が度々みれるのですが、
その度に、あー、幸せだなーって思い、
このお役目に感謝してます。
もし、少人数で自然豊かな場所で、
ibマッピングに触れたい、学びたい場合は
是非、照乃ゐゑにお越しください。
照ちゃんのセッション予約は、こちらから。
http://ib-mapping.jp/specialist/teruchan/
そんな『照乃ゐゑ』なのですが、
先日批判的アドバイスを頂きました。
それは、
「もっと、神社のイベントなど、神様ごとをした方がいい、
その方が、素早く世界が平和になる。」
という、ある方の意見だったのですが・・・
ちなみに照ちゃんは、実家は浄土真宗。
嫁ぎ先は、真言宗。
クリスマスは祝い、
初詣は、神社です(笑)
あと伊勢神宮が好きで、天照大神が好きです。
そんなことで、
氏神様の地域の掃除などには、参加するけど、
日常に先祖供養などはしているけど、
大々的に照乃ゐゑでは、
神様をまつるようなイベントはしていなくて・・・
その意見を聞き、考える私が発生したのですが、
そしたら、今朝、
『私は、一人一人が自分で自分の魂の喜びに氣がつき、
自ずから、光、輝く時(こと)を楽しみにしているんやー、
だから、
自分で自分の魂の喜びに氣がつく環境を用意することが、
嬉しくて、仕方がないんヤー。』
ということに氣がつきました。
そして、この事が、
「私の魂の喜び」
と、はっきりと認識出来ました。
そんなことで、貴重な意見を頂いた方にも、感謝です。
はい、私は、大々的に神様ごとイベントはしません(笑)
ではでは、ナハハな文になりましたが、
ibマッピングをさせてもらったり、
土鍋ごはんを進めたり、
こうやって、ibマッピングメルマガを書かせてもらっていることに、
心より感謝して。
みんな違って、みんないい。
これが、照ちゃんの魂の喜びです。
今日もお読みいただきまして、ありがとうございます。
今日も、みなさまが、健康で幸せでありますように。
感謝です。
Thank you.
I love you.
I 'm sorry.
Please forgive me.
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 君の魂の喜びって何?』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。