【どんなフレームを選ぶ?】 | アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングのブログ

アイビーマッピングはカウンセリング現場から生まれた会話を「見える化」するコミュニケーションツールです。

おはようございます。

ibマッピングインストラクターの たえ です。

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

****

 

秋って…ぬり絵にハマる季節?

 

最近、子供たちがぬり絵に夢中です。

 

 

そんな中、ある子の発案で

 

自分のぬり絵に

額縁…マイフレームをつけ飾ろう

ということになりました。

 

 

思い思いのフレームを作る子供達。

 

厚紙を丁寧に塗り、シンプルに囲む子。

 

「毛糸ちょうだい」と言って、ぬり絵の周りを囲む子。

 

折り紙のちっちゃなハートでたくさん飾る子。

 

ティッシュでカーテンを作り、フレームを窓に見立てた子。などなど

 

 

見ているほうも楽しい。

 

 

*******

 

 

できたものを飾り、即席美術館。

 

 

ぬり絵の配色の違いはもとより

フレームの違いで、同じ絵柄でも別世界です。

 

 

なぜそのフレームにしたの?と訊いてみると

それぞれに意味があって面白い。

 

 

シンプルな厚紙の子は

ぬり絵が上手く塗れたことが嬉しく

フレームも丁寧に塗り重ねるとピカピカしてきて

それがまた嬉しかった。

 

 

毛糸の子は

ぬり絵のキャラクターが寒くないようにと思って。

 

 

折り紙でハートの子は

ぬり絵のキャラクターが大好き

ハートもこれまた大好きで

大好き同士、合体させたかった。

 

 

そして

ティッシュでカーテンの子は

「だって面白いでしょ?

絵は毎日変えて、

見せたくないときはカーテン閉めるの」

 

なるほど!

 

子供たち同士も

それぞれの話に

「へぇ~!」「だからなんだ!」

 

互いのフレームの「???」なところも

理解したようです。

 

 

******

 

 

それぞれのマイフレームって

その子たちひとり一人の

行動に繋がる動機のようでもあり

 

言いかえれば

その子たちの「価値観」じゃないかと。

 

 

そんな大好きなもの

惹きつけてやまないもの

追求するものを

 

す~っと素直に表現していく子供達。

 

 

それに刺激うけながら

マイフレームを確認中の私。

 

ibマッピングすると

クリアに浮かび上がるマイフレーム。

 

思っていたより

多めに持っていたことに驚きつつ

 

 

それが必要だった場面があったのだと

感謝し手放すものをピックアップ中。

 

そして

今の自分の絵(ビジョン)が活きる

フレームを選んでいきたいと思います。

 

 

自分のフレームを選ぶのは

 

自分ですものね。

 

**********************

 

 

今日の脳内ハッピーキーワード

「フレームは自分で選べる。」

 

この言葉を意識して

一日ハッピーにすごしましょう。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

☆ 講座 ☆

★【10月期:平日3days】ibマッピングベーシック講座(東京高尾・高尾駅徒歩約3分)
2018年 10/23(火)、11/20(火)、12/11(火)の3日間
10:30-17:30
〔講師〕小室ひろみ
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/3df8a1bac215ffa6d580c41bf085d464/

★【10月期:日曜3days】ibマッピングベーシック講座(東京目黒)
東京の目黒駅から徒歩3分。忙しい方へ、日曜日開催3daysです♪
2018年 10月28日(日)、11月25日(日)、12月16日(日) 
9:45-16:45
 [講師]谷本淳子(あっちゃん)・あっきー
※2人の講師で講座を行います。
詳細・お申込み
https://www.kokuchpro.com/event/ibmapaa2018aki/

 

☆《潜在意識とibマッピング》で自分と仲良くなる講座☆

第1回目 11月20日(火)10:00~13:00
第2回目 12月4日(火)10:00~13:00

第3回目 12月18日(火)10:00~13:00

横浜市都筑区(仲町台駅 徒歩3分・詳細はお申し込み時にお伝えします)

https://ameblo.jp/future-earth8/entry-12410964648.html

 

☆ ワークショップ・お茶会・イベント ☆

★10月28日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1

★11月9日(金)
〔紙とペンで未来を整理!夢実現へのプロセスを見える化~ibマッピングワークショップ~〕〔2019年を理想プランニング3回連続講座〕兵庫県明石市
※ご希望の回のみのご参加も承っています。
【午前の部】ペア・ワークショップ 9:45-12:00 リアルに描こう、夢実現プラン
【午後の部】グループ・ワークショップ 13:30-16:15 ビジョンを見える化、応援しよう
https://peraichi.com/landing_pages/view/hanauta ;

★11月25日(日)13:15-15:30
〔親子マッピングカフェ〕 兵庫県明石市
※お子様連れも、おとなだけのご参加も大歓迎です。(中学生以下無料)
https://jmty.jp/hyogo/eve-tou/article-a84w1

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/

◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/

◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/

◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org/

◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/