おはようございます
ibマッピングインストラクターのこずこずです
いつもお読みいただきありがとうございます
自分を楽しんでますか
自分を楽しむ~
自分を楽しむって何
自分を楽しむってどういうことですよね。
自分を楽しむってことは、
自分に興味を持つことです。
自分に興味を持つってことは
自分をよく観察することです。
自分をよく観察するってことは
自分をよく知ることです
このことで、ひとつ提案があります。
自分を動画撮りしてみてください。
できれば、ライブ配信とかしてみてほしいな~
まずは音声録音からでもいいです。
自分を撮って自分を観る
とか
自分を録って自分を聴く
これで、自分に対する自分の認識がわかります。
どのくらい自分を許可しているかということ。
こずこずの場合、自分丸ごとOKみたいです
そうなると、自分を見て自分が笑える
アホな自分に大爆笑したりします
(さんまチャンもそうらしい)
自分に共感したり、自分に感心したりするんです。
ナルシスト?
いえいえ~
決して自分に酔っているわけではございません
自分に集中しているだけです
自分を楽しんで生きていると
他人の評価は必要なくなります。
人の反応や言葉を気にしなくなります。
もちろん褒められたら嬉しいけれど
褒めてほしくて動いたりはしません。
世間の目が気になるとか
人の評価を気にするって
もしかしたら
自分への集中不足なのかなと思ったりするわけです。
自分を楽しんで生きていると
いっぱいの自分を観じます。
嬉しい
悲しい
おもしろい
つまらない
おいしい
まずい
大好き
大嫌い
自分の中にいろんな
『私』を感じるはずです。
それがその人の
輝きの元になるのかもしれません。
環境や人に惑わされることなく
仕事も、遊びも、人間関係でも
どんどん自分を楽しむ。
どうやって?と思う人は
ただ感じることから始めてみてるといいかも。
自分のやっていることを
なんでもただただ感じる。
いつもならスルーしがちなところに
ちょっと意識的に集中してみる。
眠い自分
考えている自分
がんばっている自分
怠けている自分
欲しがる自分
何かしたい自分
空腹な自分
その時どんな自分ですか
自分ウォッチングおすすめです。
さて、どんな自分がみえてくるかな
欲を言えば、それをセルフマッピングできれば最高です。
今週も元気にお過ごしください。
Zoomセッションも引き続き募集中です。
はじめての方には、練習Zoomも行っていますので気軽にお申し込みください。
こずこずの個人セッションはこちらから↓
http://ib-mapping.jp/specialist/hirakawa-kozue/