おはようございます。
ibマッピングインストラクターのルビーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
「あそこの子どもさん、すごく成績優秀なんだって」
「うちのダンナ、課長どまりで全然出世しない」
「Aちゃんは開業してどんどんお客さん増えてるのに私のところは全然人が来ない。
コンサルとか頼んだ方がいいのかな?」
人は他人と自分を比べずにはいられません。
そして、比較することで自分に自信を持ったり
自信をなくしたりを繰り返すのです。
あなたの中には3人の自分がいます。
なりたい自分(理想自己)
自分が目指す、こうありたいという自分。
あるべき自分(義務自己)
周囲から期待されている(と自分が考える)自分。
現実の自分(現実自己)
自分の本当の姿。
この3つが一致していると
ココロは安定します。
しかし、この3人はココロの中で
それぞれが自分の主張をするのです。
あるべき自分が「本当はこうあるべき」と主張します。
けれども、現実の自分にはできません。
するとそこに「罪悪感や恥」の感情が起こります。
またある時は、理想の自分が「もっと私はできるはず」と主張すると、
できていない現実の自分は
「失望、欲求不満」の感情が起こるのです。
では、なぜ現実の自分以外の自分が現れるのでしょうか?
それは、子どものころから親や学校の先生など周りの人たちの
期待や理想が反映されているからなのです。
◇◆自分を知りたいという欲求◇◆
人は自分のことを知りたいと考えます。
これは、自分の性格や能力をできるだけ肯定的にとらえ満足していたいためです。
これを「自尊感情」(自尊心)といいます。
テストの成績が良かったり
スポーツで好成績を収めたりすると
自尊感情は高まります。
多くの場合、周囲の人たちとの比較による
自己評価が重要になります。
自尊感情が高くなると、自分に自信を持てるようになり
自分よりも上の人に挑戦したくなります。
ところが、自尊感情が低くなると
自分と似た人や、自分よりも下の人と比べることで
自尊感情を守ろうとします。
「良かった、下には下がいる」と思ってしまうんですね。
これは無意識でやっていることなので、自分では気づかないのです。
あなたはどちらと比べていますか?
私は、若いころは上の人と比較して
その人を目指して挑戦していました。
自尊感情が高かったのですね。
でもあるときから、自分に自信がなくなって
ついつい、できない人自分よりも下のレベルの人と比べて
安心するようになっていきました。
それはどうしてだと思いますか?
怒られ、注意され続けたからです。
「もっとこうしなさい」
「ダメダメ、全然できていない」
こういわれ続けると、自尊感情はどんどん低くなります。
そしてこれは、子どものころの影響だけではなく
大人になってからも影響します。
例えば、結婚して旦那さんに
「お前は全然ダメだな」と言われ続けたり
お姑さんに
「うちの嫁がもうちょっと気が利いたらいいのに」とネチネチ言われたり
職場の上司や先輩から、毎日怒られたり
趣味の習い事や、スポーツの場でも注意されたりダメ出されたり……
こんな状況が毎日続いていると
大人になってからも自尊感情が低くなっていきます。
そして、「苦しくても頑張らなくちゃ」と
ガマンして耐え続けてしまう。
あるいは「あの人よりマシ」と
自分より苦しんでいる人と比較して自尊感情を保とうとします。
こんなことが続くと、ストレスになって
関節が痛み、カラダは硬くなり
先々では病気になる可能性もあります。
もしかしたら、あなた自身が
自分で自分の自尊感情を低くしているかもしれません。
それはどういうことかと言いますと
「私って本当にダメな人間なんです」
「あなたは凄いわね~私は全然できない」
こんな風に、自分で自分にダメ出ししていませんか?
自分で自分のことを低く見積もっていませんか?
言葉は『言霊(ことたま)』
魂が宿っています。
言葉にネガティブエネルギーがあると
その波動で、細胞やDNAの波動を乱すのです。
自分で言っている、口ぐせが
自分自身の細胞やDNAを傷つけ
痛みや病気の原因になっているかもしれません。
もう一度、自分自身と自分の環境を見直してみましょう。
大人になってから、自尊感情が低くなるということは
逆に、これから自尊感情を高くすることもできるのですよ。
ibマッピングは
そんな自分の口ぐせや、周りの環境を見直して
新たなあなたに生まれ変わることができる
素晴らしいツールとテクニックなのです。
1月開講のベーシック講座は、こちらでチェックしてみてください。
http://ib-mapping.jp/lp/basic1/
ちなみに私は、何か上手くいったら
「さすが私!」と自分で褒めることにしています。
これも、結構効き目ありますよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『 さすが私! と、ことあるごとに褒めましょう』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆ibマッピングベーシック講座1月期 受付開始
★1月期特設サイトはこちら★
http://ib-mapping.jp/lp/basic1/
★東京渋谷教室3days
1月27日-2月24日-3月24日(土曜)
9:45~16:45 担当講師:渋沢まるこ
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/11b057530fa793abc21d032d19c9850d/
★東京五反田教室3days
1月14日-2月18日-3月11日(日曜)
9:45~16:45 担当講師(※2人の講師で講座を行います。):谷本淳子(あっちゃん)、あっきー
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/fa579a6d328385dc3a2e98fcae077496/
★静岡教室(わくわくゆるりな水曜日午前コース)
1月17日.31日.2月14日.28日.3月7日.21日(水曜午前)
9:30~12:30 担当講師:ドロシー(遠藤順子)
お申込み・詳細
https://s.ameblo.jp/enjoywoman/entry-12332668506.html
★静岡教室(わくわくゆったりおとまりコース)
【第1回・第2回】1月27日(土)-28日(日)
【第3回・第4回】2月24日(土)-25日(日)
【第5回・第6回】3月31日(土)-4月1日(日)(土日連続(お泊り))
土曜日の11:45にJR新富士駅改札集合
担当講師:ドロシー(遠藤順子)
お申込み・詳細
https://s.ameblo.jp/enjoywoman/entry-12332766065.html
★大阪教室 (梅田)
1月16-30日-2月13-27日-3月13・27日(隔週火曜)
13時~16時 担当講師:野田祥代
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/fdb8f90ea81f1062a2f0fa61fdeac9b5/
★神戸東灘教室3days
1月21日-2月25日-3月25日(日曜)
9:45~16:45 担当講師:西村明子(にっこり)
お申込み・詳細
http://www.kokuchpro.com/event/ebae5e8963479ccef8712395cfa39d7b/
☆イベント・お茶会のご案内
★1月17日(水)10:30-12:30
〔ミッションを見つける☆ibマッピングお茶会〕東京都八王子市
https://www.facebook.com/events/169686210453493/?ti=icl
★1月20日(土)13:30-15:30
〔パートナーを求める働く女性のための ”美”を引き出すミニワークお茶会〕佐賀県鳥栖市(鳥栖駅近辺)
https://ameblo.jp/infinity-cloudnine-24/entry-12341755659.html
★4月4日(水)10:00-18:30
〔イベント〕〔女ぢから開花フェス~オンナに生まれて良かった!を体感できる1日~〕兵庫県明石市
※ibマッピングセッション体験 20分¥1,000
※あおいさん(ibマッピングインストラクター)のオペラ、道明奈津子さん(ibマッピングスペシャリスト)のトークショー出演等ibマッピングのメンバーも多数出店♪
http://www.kokuchpro.com/event/womans_power/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/