おはようございます。
ibマッピングインストラクターのルビーです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
「ルビーさんはパワフルですね~」
私は会う人、会う人にそう言われます。
それが自分ではとても不思議でした。
なぜって
実は、私の持ってるパワーの半分も出していないからです。
そこでセルフマッピングをして
私のエネルギーのコントロール術を整理してみました。
◇◆ ◇◆ ◇◆
テーマ:エネルギーのコントロール
1. 自分の扱える量を知る
2. 経験からわかる
3. 気を付けていること
<1. 自分の扱えるエネルギー量を知る>
パワーが強いとか、スタミナがあるなど
その人の持つエネルギー量を表現する言葉があります。
あなたは、どんな人がパワフルだと思いますか?
私が出したパワフルな人は
・重いものを軽々と持ち上げられる人
・精力的に活動している人
・大きな声でしゃべったり、歌ったりできる人
・何時間も働ける人
・たくさん食べる人
他にもあると思いますが、このくらい出してみました。
これを分類してみると
・筋力、筋持久力(スタミナ)がある
・内臓(消化・吸収力や免疫力)が強い
・メンタル(精神力)が打たれ強い
・集中力が途切れない
このように、カラダやココロが健康であることと
そこに備わっている、体力の分量をわかっていて
コントロールできている人が、パワフルな人だと思いました。
<2.自分のこれまでの経験からわかる>
あなたは
自分がどのくらいのパワーやスタミナ、メンタルの強さを持っているか
ご存知ですか?
今までの人生で
挫折したこと、失敗したこと
上手くいったこと、成功したこと
このような経験から、あなたのエネルギー量がわかります。
例えば
大食いなら
ケーキバイキングに行って、20皿は何とか食べたけど
21皿目は入らなかったとか
マラソンなら
30キロまでは走れたけど
それ以上走れなくて途中から歩いた、リタイアしたとか
人前でしゃべることになり
10人規模なら平気だけど
50人は緊張してしゃべれないなど
いろいろな場面で、自分の体力、気力の限界
エネルギーのリミットを思い知らされる場面があります。
「全力で挑戦したのに失敗した」というのは
とても貴重な経験です!
そこで自分の限界値がわかるからです。
そしてほとんどの方は
限界まで挑戦せずに、途中で諦めてしまうのです。
また逆に、限界ギリギリの状態を
延々と続けてしまうという方もいます。
私は、30年以上フィットネスインストラクターをして来ましたが
多くの方を見て感じたことは
『カラダの限界とココロの限界がズレている人が多い』
ということです。
カラダの強さよりも、ココロの強さが上回って
無理して頑張ってしまう方は
病気やケガに悩まされることが多いようです。
逆に、カラダは健康で体力もあるのに
ココロが折れてしまい、自信がなくて何も行動できない
という方もたくさん見てきました。
本来、カラダとココロは
大きな一つのエネルギー体なので
上手にバランスをとることができると
カラダの不足をココロが補い
ココロの不足をカラダが補い
常に一定を保つことができると思います。
そしてコントロールできる量や大きさを
少しずつ広げることができます。
このような経験を自覚しておくと
どのくらいのストレスなら大丈夫か?
自分が余裕を持って取り組める状態はどのくらいか?
ということを
ご自身のこれまでの経験値から推測することができます。
ただし、年齢とともに
エネルギー量は減っていくので
そこを知識と知恵で補っていくのです。
<3.私が気を付けていること>
私は、場の雰囲気にのまれやすく
緊張して実力を発揮できないという経験が何度もあります。
それならば、カラダもココロも鍛えて
もっとエネルギー量を増やして大きくすれば
病気もケガもせず、スタミナも蓄えることができるのではないか?
そしてココロも強くなり、緊張しないのではないか?
と考えました。
それからとにかく頑張りましたが
逆にカラダを壊してしまいました。
もちろん、ココロも折れてやる気を失いました。
そのとき、私の師匠から言われたことは
「エネルギーが出過ぎている」
エネルギーを大きくしようと
パワフルに頑張れば頑張るほど
外に漏れ出してしまっているというのです。
もう、何のことだかまったくわかりません。
どうコントロールしたらいいのかもわかりません。
そこで出した、私の結論は
「もう頑張るのをやめよう。
そして、できるだけ目立たないようにしよう!」
自分の意識を広げず、隠れるように小さくまとめる
ということでした。
どういうことかと言いますと
どんな場面、どんなときも
周りの人が気になり
そこに意識を向けてしまうと
こちらの気が散ってしまい
自分のリズムや自分のペースが、わからなくなるのです。
ですから、人が多ければ多いほど
自分に集中して、気を散らさないようにします。
呼吸を整え、気を落ち着けるのです。
すると、自分のカラダとココロのエネルギーが
ひとつにまとまります。
自分のエネルギーがロウソクの炎だとして
全体が明るいと、炎がぼやけてしますが
外側を真っ暗にすると、炎が明々と輝きます。
ですから、私は
常に、外側にエネルギーを広げないように
自分の中心にだけ意識を向けるように
気を付けることにしました。
すると周りから
「パワフルですね~」
と言われるようになったのです。
これには自分自身が一番驚いています。
もしあなたが
場の雰囲気や、誰かに影響されて
ココロが乱れてしまうのならば
周りや相手に合わせる前に
自分の中心に意識を向けて
自分自身と気が合うようにしてみて下さい。
自分の呼吸のリズムと深さ、長さなどを確認します。
そうして、自分と気が合ったとき
どんな場所でも、誰にでも合わせられ
楽しんで笑いながら
その場をコントロールすることができますよ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
今日の脳内ハッピーキーワードは
『あなたの呼吸のリズムと深さ、長さを意識してみましょう 』
この言葉を意識して
一日ハッピーに過ごしましょう。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★11月23日(木祝)10:00-12:00
〔ワタシの天職見つけるibマッピングお茶会〕東京都豊島区
https://ameblo.jp/mapmaru/entry-12316793914.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/