こんばんは。
ibマッピングインストラクターの
にっこりです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
夜になっても気温が高くエアコンを
つけずにはいられない。
皆さまの地域はいかがでしょうか?
スマホの天気予報で週間天気予報を見ると
32~33℃が続いていました。
これからまだまだ暑い日が
続きそうです。
今は何でもすぐにスマホで
調べられるので便利ですよね。
スマホについてるナビ。
道に迷っても案内してもらえるので
こちらも私は良く活用します。
初めての場所に行く時には
道順の確認に便利。
ずっと頼っているわけではないですが
なかなか目的地にたどり着かず
なんかおかしいぞ?と思ったら
チェックをするようにしています。
が、ちょうど1週間前。
車好きの教え子の新車に乗せてもらって
出かけた帰りのこと。
道に迷ってしまった彼は
ナビを設定するも
途中からまったくナビの案内を無視。
こっちや!
と突き進んでいく。
え~、こっちでいいの?
もう一度ナビで確認してみたら?
と私が声をかけて再びナビを設定するも
自分の頭の中で整理して?
全く違う道をGoing my way。
こっちだ!という自分の直感のまま
突き進む彼の潔さに
ある意味清々しささえ感じて
笑いが止まりませんでした( ^^)
結局道を引き返すことにはなりましたが
こっちの道じゃないなと得心できた彼は
何事もなかったかのように
ドライブを楽しんでいました。
彼にとっては失敗ではなく
こちらの道は違う道と理解できた。
違うことがわかったということでは
成功なのかもしれません。
直観のままに進んで行けば
見えてくるものもある。
何だかしっくりこない。
これでいいのかな?
日常において迷いが生じた時
ナビのように役立つのは
ibマッピング。
なぜそう思うの?
何が気になるの?
問いかけながら
答えて書き出された言葉は
自分の気持ちがあぶり出される
ココロの地図になります。
普段から自分のココロと
向き合えるようになると
感覚も研ぎ澄まされるように
なります。
どうする?
このまま行く?
それとも自分の思うままに
違う道を進んでく?
今の私の気持ちの出所。
ibマッピングでも確認してみて下さいね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
講座・ワークショップ・お茶会・イベントのお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★7月23日(日)11:00-12:30
〔お茶会〕東京都中央区
https://www.reservestock.jp/events/196658 ;
★7月24日(月)10:30-16:30
〔ワークショップ〕〔イベント〕大阪府豊能郡
https://www.reservestock.jp/events/199002
★7月26日(水)13:30-16:00
〔ワークショップ〕神戸市兵庫区
https://www.reservestock.jp/events/195654
★8月5日(土)
〔癒しフェア〕東京都江東区(東京ビッグサイト)
自然治癒力学校のブースにて、20分1,000円でibマッピングのセッションを体験して頂けます。
http://a-advice.com/tokyo_2017/
★8月19日(土)13:30-15:30
〔お茶会〕東京都千代田区
http://ameblo.jp/lmnry/entry-12289810043.html
★8月21日(月)10:00-13:00
〔お子様連れibマッピングランチ会〕横浜市中区
http://ameblo.jp/future-earth8/entry-12291732073.html
★8月22日(火)10:00-13:00(時間内自由参加)
〔ibマッピングセッション会〕大阪府(天神橋筋6丁目駅より徒歩5分)
マッピングチャレンジ中の方へのご案内
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5b86a54b523078
マッピングを受けてみたい方へのご案内
https://ssl.form-mailer.jp/fms/718853a3523084
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆ibマッピングを受けてみたい方はこちら◆◇◆
http://ib-mapping.jp/session/
◆最強のココロ整理術!ibマッピングブログ
http://ameblo.jp/ib-mapping/
◆ibマッピングHP
http://ib-mapping.jp/
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校ブログ
http://ameblo.jp/cocokara2012/