こんにちは。
ibマッピングカウンセラー のんちゃんです。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
先週のこの時間は、大阪教室の
「ibマッピングマスター講座」でした。
テーマは「質問力」
講座内のワークを担当したこともあり、
この1週間は「質問」を気にしながら過ごしてみました。
自分にとって「質問力」とは?と考えた時、
私自身は日々の仕事の中では、お客様や部下に
対していかに答えやすいように質問するかを
心がけました。
場にそぐわない質問
何を聞かれているのかはっきりしない質問
それを聞く意図がわからない質問
などは相手をイラだたせますよね。
いい質問のコツとしては
マッピングマスター講座でも学ぶ5W1Hや
「クローズドクエスチョン」と「オープンクエスチョン」
を使いわけることも大切だと思います。
また、幅広く聞いて、掘り下げることも重要ですね。
(出典 質問力 ちくま文庫)
話題を見つけるための質問と、話題を掘り下げる質問を
うまく使いわけると会話が弾みます。
昨日もお客様に
「お休みの日は何をして過ごされているんですか?」
とお聞きすると
「音楽を聞くことが多いですね」 と言われたので
「どんな音楽が好きなんですか?」 と質問すると
そこからジャズがお好きなことやいつ頃から聴きだした等
どんどんお話が広がり、いい雰囲気でお話ができました。
それ以外にも、悩みを打ち明けられたり、相談される場合も
ありますよね。
その場合はどうしても深い話になるので、きっかけや
エピソードを聞いたり、理由や根拠を聞くことも必要に
なってきます。
この場合も詰問にならにように注意ですね。
日常やビジネスでも重要な「質問力」
質問することによって、感情や情報を共有でき、
うまくコミュニケーションがとれます。
「ibマッピングマスター講座」は日々に活かせるヒントが
いっぱいです!
まずは体験してみませんか?
・ワークショップ・お茶会のお知らせ +
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★11月17日14:00-15:30〔お茶会〕奈良県奈良市
http://ameblo.jp/pilates-h/entry-12083613635.html
★9-11月ibマッピングマスター講座
http://naturalhealing-school.org/?page_id=3697
★47都道府県 ibマッピングキャラバン大作戦!
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/?page_id=4763
★NMC ibマッピングワークショップ展開中
https://ssl.form-mailer.jp/fms/568d2ab1381273
★ibマッピングを受けてみたい方はこちらへ
http://naturalhealing-school.org/ib-mapping/
--------------------------------------
◆自然治癒力学校オフィシャルHP
http://naturalhealing-school.org
◆自然治癒力学校EAST(教室ブログ)
http://ameblo.jp/cocokara2012/
◆自然治癒力学校WEST(教室ブログ)
http://ameblo.jp/shizen-kyusyu/