フィリピンコロナ定点観測9/11。3日連続の上昇なのがきになりますね
https://www.reddit.com/
フィリピンの感染と死者今後どうなるの
治験やワクチンはどうするのか
フィリピンコロナ定点観測9/11。3日連続の上昇なのがきになりますね
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 MGCQ医療崩壊はもうなさげ🙃@kyoshirocebu
✅新規感染者3,821 ✅全回復者数186,058 ✅回復者数563 ✅死亡者数80 ✅全死亡者数4,066 105/117ラボ ☠️メトロマニラ2,079 😱リサール286 😨カビテ174 😰ラグナ168 😓ブラカン142 全感… https://t.co/FqgkW6Kc3z
2020年09月10日 18:02
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 MGCQ医療崩壊はもうなさげ🙃@kyoshirocebu
死者数について 各地のグラフと数値 今の所 急激な死亡者数の低下と見れる https://t.co/WkwFsVyXLL
2020年09月10日 18:04
ちょっと一息
いい腹筋ですな
3日連続の上昇となったわけだが
メトロマニラの約300の感染者数が大きいです。
Region4のカラバルソンより人口が少し多いので、この数値は異常です。
メトロマニラに感染者が集中。
西部ビサヤ地方もきになりますね。
回復者数と死亡者数
全体的に減少。
多くの感染者たちは、すでに回復しているようです。
不運にもまだ死の境を行き来している人も多いのですが。
医療環境を見ていきましょう
フィリピン全体
Region4のカラバルソン地方も随分余裕がでてます。
セブのビサヤはいうまでもなく
メトロマニラもどんどん余裕がふえてます。
医療環境は日々よくなっておりますのでひとまず安心ですね。
全体的に収束の方向です。
しかしここ数日、感染者数があがっているという状況でした。
また定点観測していきましょう
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
日本大使館からのご連絡はこちら
8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化
MGCQへ。詳細はここ
しれっとMECQのシティが増加していたというおはなし
ドゥテルテ大統領の体調
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
MGCQになると、外国人が入ってこれる。
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
隔離がおおいため、教育省は隔離施設として学校を提供
フィリピンの学校の開校は10/5へ
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ