フィリピンコロナGCQメトロマニラの医療環境は今後回復していくのか。
フィリピンコロナGCQメトロマニラの医療環境は今後回復していくのか。
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 MGCQ医療崩壊はもうなさげ🙃@kyoshirocebu
メトロマニラとカラバルソンの 医療環境が大幅に改善向上 メトロマニラの改善がめざましい 回復者数のせいか ベッド増床や補充強化のせいか わからないが https://t.co/1eGa5b60MG
2020年09月03日 17:20
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 MGCQ医療崩壊はもうなさげ🙃@kyoshirocebu
@tWelt3Z35XWs4mU ありがとうございます😊 現状、以前の緊急の医療危機状態から脱出できているようですね!
2020年09月03日 21:24
セブのきょうしろう@ 🇵🇭 MGCQ医療崩壊はもうなさげ🙃@kyoshirocebu
@philstay_cebu はい 勿論記憶しております。 心理的に 回答を与えない事によるストレスからの 思考停止を狙ってたりして💦💦
2020年09月03日 21:40
フィリピン全体です
半分以上のベッドが空いております。
十分すぎますね。
そこでセブ島を見てみましょう
さらにあいている状態です。
フィリピン全体よりも余裕のある状況です。
フィリピン全体の平均値を下げているエリアがあるんですね
それが
カラバルソン地方
メトロマニラ地方となります。
一番まずいメトロマニラですが
8/29の状況
8/11の状況
と比べてみますと
随分改善されているのがわかります。
この分ですとこの9月中に
ベッドの方の数量はどんどんあがっていくのではないかと思います。
メトロマニラだけでなくカラバルソンも同様の症状を見せておりますので
同様に回復するのではないかとおもっております。
また定点観測していきましょう
最新の感染者数
詳細はこちら
治験やワクチンはどうするのか
抗コロナ薬、ワクチン
テドロスのコロナに関する発表
また定点観測していきましょう。
MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい
MGCQになると、外国人が入ってこれる。
フィリピン留学復活。外国人観光ツアー復活。↓
フィリピン、外国人入国ビザ復活について
隔離がおおいため、教育省は隔離施設として学校を提供
フィリピンの学校の開校は10/5へ
日本大使館からのご連絡はこちら
8/15より公共機関でのフェイスシールド義務化
日本でも風邪程度、都市伝説かとおもったら本当に感染していた。
セブ島も医療崩壊は深刻です
日本人の犠牲者にかんしまして
ご冥福をお祈りいたします
フィリピンの医療崩壊の上、さらに医療保険崩壊
フィリピンでなんでうまく行かないのか。
あり得ない理由があったのはここ