全国的に数値が控えめになってます

 

 

あらゆる数値がさがり

 

 

ここちが良いです。

 

 

検査数は随分多いのに

 

 

感染者数や感染者比率は下がってきているという現象。

 

 

確実に良くなってますね。

 

 

といってもまだ数日なのでもっと見ていきましょう。

 

 

 

日本の岩手県のように

 

 

 

シキホールという島には

 

 

シキホール無敵神話がありました。

 

 

鎖国状態の隔離されていた島だからという事と

 

 

あとは、魔術師たちの島だからですね。魔法のおかげ。

 

 

しかしそれも

 

 

崩れてしまいました。

 

 

 

 

一旦休憩いたしましょう

 

 

 

image

 

 

 

なにげに、セブ島と中央ビサヤはコントロールできている感が出ております。

 

 

ちょっと信じられないのですが、

 

 

 

いまの所数値として現れているので。

 

 

 

しかし油断せずに見ていきたいと思います。

 

 

(数週間単位でみれてこないと抑え込みとしては厳しいでしょう)

 

 

8/1以降のロックダウンつまり検疫はGCQ

 

 

 

 

 

セブ島観光再開

ジンベエザメツアー再開。

 

 

 

 

 

また定点観測していきましょう

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

 


フィリピン(海外生活・情報)ランキング

 

 

前日のセブ島やフィリピンの数値はここ

 

 

 

 

 

 

 

薬、ワクチンの現在

 

日本の状況はこんな感じ

 

 

 

MECQ、GCQ、MGCQを日本語で知りたい

 

 

 

 

フィリピンでなんでうまく行かないのか。

 

あり得ない理由があったのはここ

 

 

 

 

日本人街も油断ができない

セブ島マンダウエ日本人村もロックダウンしないとまずいらしい

 

 

 

 

 

セブ島も医療崩壊は深刻です

日本人の犠牲者にかんしまして

ご冥福をお祈りいたします

 

 

日本大使館からのご連絡はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

参考



 

PVアクセスランキング にほんブログ村