**おはりこのにっき** -62ページ目

サンプラーズキルトが出来るまで Spool

こんにちわ。

実は、本日、おはりこのにっき1周年記念だったんですね~アップ

いつも、ご覧頂いて

ありがとうございます。ラブラブこれからも、よろしくおねがいします!!

(*゜▽゜ノノ゛☆


ではでは、いつものように・・・

今回は、ブタ Spoolsです。


spool1

カットして並べてみました。

フィードサックのペイズリーの柄が

なかなかいい感じでしょ?ラブラブ


大きな面にしか使えないから、早速

SPOOLに使ってみました。

SPOOLの配色の基本は

バックが、または、

中央の糸を表現するの部分には

英字の柄を使用すると

お聞きしました。


spool2



パーツが少ないのでピーシングも楽ですね。ニコニコ

中央の糸の部分より、上下に繋いでから纏めていきます。


spool4



裏の倒し方でよくお解りになるかと思います


spools


やっと出来ました!音譜

出来上がると、何故、バックに

用いるのかが良く分ります。

とっても、柄が浮き上がって

SPOOLの形が分りやすくなるんですねビックリマーク

暑いから針が進まないんですぅあせる

と・・言い訳しちゃいまして



次の作成予定は・・・


ブタ Lemon Starです。



今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

では、またカメ




にほんブログ村 トラックバックテーマ パッチワークへ
パッチワーク

イベントのお知らせ

おお!!!とうとう、8月になっちゃったよ!!!

夏本番!!

ブログの更新も出来ないくらい、

夏休み前で、仕事かたづけしちゃおうと考えてるから

忙しいし。。ストレス溜まって、ブツブツと変なこと言ってるし。。


あぁ~!思いっきり!美味いビールが呑みたい!ビール

今日この頃です。


で、先日、とれふるの朝霧さんからイベントの日程が決定したとの事、

手紙メールが届きましたので、お知らせいたしますビックリマーク


クローバー 第2回 とれふる  手作りマーケット クローバー

日時: 2006年10月22日(日)

場所: 寒川町総合体育館  3F 会議室
   
    神奈川県高座郡寒川町宮山275番地 

    (寒川神社のある町)

時間: 9:30~2:30

JR相模線 寒川駅下車 徒歩12分

です。皆さん、お誘い合わせの上、是非、お越し下さいね音譜



にほんブログ村 トラックバックテーマ パッチワークへ
パッチワーク

ログキャビン

こんにちわ^^いつもご覧頂きありがとうございます。

今日は、課題のログキャビンが出来たので

お披露目です。

log cabin

ログキャビンはピーシングとプレストキルト(キルト綿に縫う方法)

がありますが、今回はピーシングで縫っています。

アメリカの開拓時代の家の木組みに見えるのが

名前の由来だそうですね。

私も開拓時代を代表するパターンで

それを、イメージング出来るので、

スクラップキルトとして大好きなパターンの一つです。

配色とセッティングの学習用に

とても優れたパターンだと思います。

今回、私は、紫を中心に明暗をつけて、

へと変化をつけてみました。


ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


昨日は、渋谷東急で行われている

ありがとう!50号記念作品展 カントリークラフトフェスタ

今日は、横浜で行われている

ヨコハマ・ハワイイ・フェスティバル2006

へ行ってきて、疲れて昼寝してしまいましたww

感想は。。控えます。。


ハワイイのほうは、例年すごい来場客です!

是非、興味のある方は、次回、行ってみてください。


ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


そうそう、パイレーツオブカリビアン・デットマンチェスト

先日、見てきました!

賛否両論・・・まぁ、ジョニーデップは、やっぱりす・て・きラブラブ

アカデミー賞・・・どうなのかな?

とっても英会話の勉強になるので、

大人の方は、吹き替え版じゃないほうを見てください!

(単語しか出てこないジャンって突っ込まないでね)


では、またパー


にほんブログ村 トラックバックテーマ パッチワークへ
パッチワーク

がまぐちの小銭入れ

もー!毎日、ムシムシとしてて、

すっきりしない毎日。。

嫌ですね~ダウン

あまりの湿気と汗で針が錆びるのが

早く感じるのは、我が家だけでしょうか???メラメラ


で、針が思うように進まなくてイライラしながらなのですが、

flaxさんや●semi●さんのブログで

がま口のポーチがあまりにもかわいらしかったので、

作ってみました。コスモス

がまぐち



リネンとコットンでコロコロです。音譜

がまぐち2

コケるとコロコロな感じが伝わるかしら?!?

横6cm×縦8cmです。

小さいので横に鈴とか付けてみようかと

考えているのですが、和風の鈴しか

見つからないので困っています。あせる

がまぐちの中

中はフィードサックを使ってみましたラブラブ

中のほうが可愛いかな?

でも、裏地って結構、ターニングポイントに

なるんですよね。小物ってヒヨコ

がまぐちの小銭入れ

色違いで3つ作ってみました。クローバー

で、次のサンプラー、Spools は、ダウン

spool
この4枚で作ってみようかと思います。

紫以外は全てフィードサックなので

縫いにくいかも。。この、暑い時期に

余計な手間をかける。。私ですww


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ

アンティークキルト・スターキルト

こんばんわ^^

今日は、サンプラーはお休みして、

私のコレクションのひとつ、

アンティークキルトのスターキルト

を載せてみました音譜


アンティーク・スターキルト

1930年代のものだそうです。

ピーシングとキルティングは全て手縫いで

フィードサックもふんだんに使われています。

色合わせや柄合わせ、コンディションもとても良く

大切にしています。

私にとっても、貴重な出会いでした!

一枚一枚の生地も素晴らしいものです。

うーん・・欲しい!

貴重な出会いと言えば・・ラブラブ

ハーブ

今、うちのダーリンが、ハーブを育てていますぶーぶー

ローズマリータイムラベンダー、そして!バジルを育て始めましたクローバー

育て始めて2週間なのに!

バジル

バジルが沢山収穫出来たそうです。てんとうむし

バジルソース


オリーブオイルと松の実とパセリとにんにく、粉チーズに塩・こしょう

をすり鉢でスリスリ・・・ヒヨコ

バジルソースのパスタランチ

あっという間にバジルソースのパスタランチを作っちゃった!

これが、めちゃくちゃ美味いキス

やっぱり、男の料理は、美味いんだなぁ~ニコニコ

&作ってもらうのって、楽チンだしねべーっだ!

ローズマリーとかあるから、

今度はイタリアンディナーを楽しみにしてるねラブラブ