Ameba病院高尿酸血症科

Ameba病院高尿酸血症科

高尿酸血症アメンバーまとめ

Amebaでブログを始めよう!

知人に老化防止にとDNA(デオキシリボ核酸)
サブリメントを常用している人がいました。
能書きでは、若さを保つ妙薬で
肌や髪の老化を予防し疲れにくい体をつくる。
さらに貧血や肥満予防、
ガンを予防するといういいことずくめであります。

ところがこの友人、痛風にかかってしまい
発症時には身動きすらできない身となるが原因が分からない。
ハタと思い立ち
DNAサブリ服用を止めた途端に回復に向かったと言います。

痛風の原因は、
DNAサブリにプリン体が異常に多く含まれることから
尿酸値が上がったことだと判明しました。

虻蜂とら次郎の隠れ部屋
「サプリメント」とは信心未満の人類最大の愚行である…
2014-11-28 23:59:01

実は、春先にすっごくダサい話なのですが、
痛風に見舞われてまして、二日、寝込んでました。

部署が変わったばかりで、ストレスから暴飲暴食が続いてたのが、
最後のとどめになったようです。

んで、自発的に食生活の改善をしました。
夜は炭水化物を取らない。
野菜と豆腐中心の晩御飯になりました。

そして、なんと!約二ヵ月間、完全に酒を断ちました!
どれだけ苦痛だったことかww
二か月空けてからの最初のウイスキー、
人生で一番美味かったと思いますw

今はボチボチ飲んでますが、大好きだった麦酒を控えめに、
泡盛やウイスキーなどの蒸留酒を中心に、たしなむ程度にしました。

結果、次の健康診断から、尿酸値も徐々に回復
(と言っても、症状が出る前もギリギリ規定値に収まってたのだけど。
あくまでギリギリ←)し、他の悪くなってた数値
(血液関係、肝臓)もどんどん健康値になっていきました。

何よりも、体重がみるみる減った。
去年の同時期からマイナス18キロ。ズボンがブカブカです。
人生で一番痩せていますw

人間やればできるもんだと思いました。

指導員の一言
月曜日の一般部
2014-12-18 19:28:41

13:30着!
まずは 採血… 試験管5本取り 採尿!
そして、眼科に行って 視力検査!

そして、14:30 呼吸器内科。
14:30ピッタリに呼ばれたと思ったら、
あれ?まだ採血の結果きてないからもう少し待ってて!との事……
しょうがない…少し待つ事に…

15:00… 15:30…
先生まだ結果でませんか?我慢できずに先生の部屋開けて聞いてしまいました。「あっもう出てますよっ!次呼びますから」

結果は 全て正常値 次回レミケードOKでした!
全て正常値ってのは初めての事!自分もビックリです!
タバコやめたせいかな? すばらしい!

大体、いつも尿酸値8.3、白血球1.2と異常があるんですけど、
今回は正常値でした。

ベーチェット病 パパのブログ
レミ前 行ってきた
2014-12-18 20:53:17

空手を一年間続けたら尿酸値9.7→6.7

曽根原さんは上の写真の、審査の認定状を持っている方です。
まだ空手を始めて11ヶ月。

一生懸命に稽古に取り組んだ結果、オレンジ帯にもなりました。
帯が昇級したり、空手の技を覚えたという変化もありました。
それ以上に曽根原さんは体に変化がすでに出ております!

尿酸値9.7→6.7に!!!(一年ぶりの健康診断で)
体重80kg→68kgに!!!(空手を始めて半年で)
ウェスト97cm→89cmに!!!(空手を始めて半年で)

なったそうです。

一年前の健康診断では基準値7.0を超え、
お医者さんに痛風になると言われていましたが、
今年の検査では基準値以下になっていました。
驚くべき体の変化です。

とはいっても曽根原さんが特別な稽古をしたわけでもありません。
また非常に厳しい稽古を毎日こなしたわけでもありません。
通えるときに、稽古に来て空手の稽古をしただけです。

指導員の一言
月曜日の一般部
2014-12-18 19:28:41

前日十分な休息をとって体調万全。
一日順風で吹いたと仮定して・・・

出艇~休憩~出艇~昼飯~出艇~撤収。長くて 凡そ6時間。
昼飯~撤収の間、足や腕が つったり 疲れが増したりしたら・・・

九分九厘水分摂取量の不足です。
これは経験して分かった。
歳を重ねると年々水分を摂取する量が 減ってくるそうです。

9月の人間ドックで
クレアチニンや尿酸値が通常値より高いと診断され、
医者と問診した結果、水分摂取量が足りないと判定。

一ヶ月の経過観察までに日中意図的に、
1リットル程度の水を背摂取するよう指導を受けました。
一ヵ月後の再検で、正常値に戻りましたが、
日頃から水分摂取量に留意しないと腎臓機能が低下。
疲れやすくなり、力も沸かないそうです。

今シーズン前半、抜海で乗った時、ほとんど水分取らずに乗って、
異常な疲れとふくらはぎのつりを感じ早々と撤収した記憶があります。

ドックがきっかけで、日頃からマメに水分を取るよう心がけ、
海でも気をつけてきましたが足や腕のつりはなくなりました。

なんちゃってウェイブ講座 by GANTA
十分な水分補給を
2014-11-07 20:59:38

①7/31  ②9/26  ③10/15 検査結果です。

※①は最初の検査結果(一部2回目)。
②より新しい病院及び本格的に食事療法等開始です。

尿酸     ①7.9   ②6.1   ③4.0

ameblo.jp/ichiyoshi02/entry-11945408261.html

キーワード“尿酸”でアメブロ内部検索したところ、
専門ブログ35件尿酸値高め?のブログ尿酸結石との闘い )、
一般人記事2710件9/4 | まなぽんのブログデトックスで身体の毒素はでるのか? | みなさんの健康をサポートする市川の整体院です。 )、芸能人記事288件おせち大好きですヽ(^。^)ノ | ありんこだ茅ヶ崎市中島の清水農園さん♪ | 「痩せたきゃ、これを読め!」IWAOオフィシャルブログ )がヒットした。

アメブロにおける最大の発見はエステ痛風 である。

決定的な要因としては肥満、ビール、炭酸飲料が見受けられるが、
ノンアルコールビールでは改善と悪化に二極化し、
プリン体カットビールだと問題ないケースがある。

高尿酸体質で無ければいくら食べても尿酸値に影響しない――
この定説は1ヵ月間マクドナルド生活 しても
尿酸値が0.5しか上がらなかったアメンバーが証明している。

ヒトではなくイグアナだが豆腐を食べ過ぎて高尿酸尿症 になったという。これは豆腐で痛風発作を起こしたというネット上で流れる噂と一致する。豆腐のプリン体量は多くないが何か別の要因が存在するのかもしれない。

運動および水分補給が尿酸値低下に著効を示すが、
高尿酸血症から完全に脱したアメンバーは、
クエン酸、玉葱茶、恵葉プレミアムのいずれかを常用しており、
これらの常用者はビールを飲んでも問題ないと言う。

なお『王雪健の痛風・高尿酸血症改善法』という
情報商材を記載したペラサイトが濫立していたが内容は不明。