自分でご飯を作れるようにする
■自分でご飯を作れるようにする先日ボランティアの集まりがありましたその時に集まったのは全て子持ちで男性2女性3というメンバー構成その用事が終わった後に行ける人は飲みに行こか〜という流れになったのですがその内の女性の一人が晩御飯を用意してきていないということを言いました「ご飯用意してなくて大丈夫ですか?」「今日はご飯作れる子が家におるから大丈夫」「へー娘さん?」「いや息子の方食材さえ冷蔵庫にあれば何とか作ってくれんねん」何かと忙しい大学生の息子が今日は家にいるらしく晩御飯を作るのを任せられるので安心して飲みに行けるということでしたこれは私もうちの子供にこうなって欲しいと思う形であり何とか環境を整えていきたいなと思うところです環境を整えるとは具体的にいうと-子供が料理を作るための食材を冷蔵庫に置いておくそして-子供に料理を作る方法を教えその機会を与えるということですまずは食材を常に家に置いておくこと食材のストックがない場合にお金を置いておいてスーパーかコンビニに買いに行ってくれというのもありですがよほど出来の良い子供でないと基本的に面倒くさがる(うちの子はそうです)ので買い物のお願いはたまにはありでも乱発はできないと思っています我が家の場合レトルトのカレーはなるべく常備するようにしていますご飯の炊き方なら子供達は全員知っているので手抜きのカレーライスなら何とかなりますそして次に子供に料理を作る方法を教えてその機会を与えるという点についてですが親の自分が料理を作っている時に直接教えるのが簡単ですが時間を合わせるのが難しければレシピを作って渡しておけばそれに沿って作るのはそんなに難しくはないでしょう子供が自分で料理をすることを苦と思わずむしろ楽しみに感じてもらえれば親としてもかなり楽ができることになって来るでしょう「ハイパー育児」前回の記事「ハイパー育児」次回の記事「ハイパー育児」記事一覧トムの近況も分かるメルマガ「トムマガ育児」の登録はこちら