小6の長男が所属する少年野球団で、現在卒団大会が開催されてます。先日、初戦は敗退しましたが、現在は敗者復活戦に挑んでます。その『崖っぷち』の試合が行われました。
↓参考ブログ
https://ameblo.jp/hyper-ryuki/entry-12882183404.htmlしかし、対戦相手はここで敗退。しかも6年生はこれが最後の公式戦ですから。最後のバッターはキャプテンでしたね。フルスイングの三振をして、天を仰いだ姿が何ともいえませんでした。
勝敗は残酷です。歓喜に湧くものと失望に沈むものと。同じ風景で同時に明暗が分かれる。それが常なんですけど、6年生にとってはキツイんじゃないかなぁ。
長男が好きな野球。それも気心知れた仲間と一緒に喜怒哀楽を共にして、公式戦ならではの独特の雰囲気の中でプレー。想像しただけでも楽しそうです。
少年野球を通じて、いつの間にか僕も『少年野球の仲間』という意識が生まれてきました。願わくば、小学生に戻って、この仲間と一緒に過ごしたいですね。
なかなか環境に馴染めず、だいぶ苦労してました。思い起こせば『横浜に帰りたい』と、よく嘆いてましたね。
↓関連ブログ
そして、少年野球を始めて1年3ヶ月。今の長男には自分の居場所があります。下級生からも慕われ、監督・コーチや保護者らも信頼され長男は活き活きしてます。
そんな仲間と一緒にやれる野球もあと僅かです。小学生時代の総括。未熟な上級生ではありますが頑張って欲しいですね。
↓関連ブログ







