我が子たちが所属する少年野球団も、2024年度がいよいよ最終局面。残すは卒団大会となりました。長男は小6で次男は小4。つまり、長男にとっては最後の公式戦になります。
我が子たちは入団して約1年4ヶ月。野球を知らない状態で始めて今日に至りますから、まだまだ初心者の部類。それでも、試行錯誤しながら野球に取り組み、楽しみにしてます。
あっという間に野球の虜になりました。今では僕よりよく知ってます。ここまで惹きつけたのはゲームやプレーの面白さはもちろん、いい仲間とめぐり逢えたのが大きかったと思います。
↓関連ブログ
先日、卒団大会の初戦が行われましたが、残念ながら敗退と。次は敗者復活戦で、負ければ公式戦は終わりです。いわゆる『崖っぷち』の状態ですね。
ただ、長男はファインプレーを。ベンチを始め、保護者一同が一気に盛り上がり。ここから流れが好転しましたが、それでも勝利には至らずでした。
我が野球団は常勝チームではありません。特に今年は弱く、公式戦での勝ちはここまで3試合と。でも、近年にないほど仲のいいチームともいわれてます。
『好きでやりたいか、勝つためにやりたいか』。衝突する価値観でしょうが、僕は前者でいいと思います。好きなことを気の合う仲間とする。少なくとも、小学生のうちはそんな感じでいいんじゃないかと。