目が覚めて外に出てみたら雨はないです。
これまでゆらゆら定まらない予報に一喜一憂してきましたが、とりあえず待ち合わせ場所の東北道・羽生PAには行けそうです。
ま、その後のことはその時の空と相談しながら行きますか。
さて、行く準備しますか。
目が覚めて外に出てみたら雨はないです。
これまでゆらゆら定まらない予報に一喜一憂してきましたが、とりあえず待ち合わせ場所の東北道・羽生PAには行けそうです。
ま、その後のことはその時の空と相談しながら行きますか。
さて、行く準備しますか。
7/13、14、15の3日間、茨城県ひたちなか市のひたち海浜公園で行われる音楽フェス ラッキーフェス の昨日13日の初日に行ってきました。
その時の率直な感想。
音楽フェス初体験の身としてはこんなに楽しいものがこの世の中にあったんだ!とおったまげてますw。
ステージ前でノリノリで聴くもよし、テントの中で寝転びながら聴くもよし(演者さんに失礼🙇♂️) 、とにかくサイコーな時間を送らせていただきました。
そして、明けて今日、ボソッと…
「60歳になって今さらフェスの楽しさを知ってしまった」と言ううちの奥さま。
「知らずに人生終わらなくて良かったね」と自分。
たぶんちょっとの間ロスしてますw。
そんなラッキーフェスは明日7/15が3日目の最終日。ちょっと空模様がアレっぽいですか、そんなことカンケーねぇ!て感じで燃え上がることでしょう❤️🔥
とにもかくにも、ホント楽しかったですYO〜😊
自分らが聴いた演者さん
①yama
②flow
③氣志團
④水曜日のカンパネラ
⑤大塚愛
⑥森高千里
⑦ハルカミライ
⑧石井竜也&杏里
⑨ウルフルズ
(敬称略)
どちら様も素晴らしかった👏
時は満ちた。
いくぜ!野郎ども。
長らく待たせたね。
おう!待ってたぜ!と呼応。
1年4ヶ月ぶりにちゃんとした?ツーリングに出ます。
人車ともにかなり不安なところもありますが、とにかく行かなくちゃ、走り出さなくちゃ。
とにかくかなり久しぶりなのでルートもあれこれ考えて、まぁ一番だらだら走れる感じかなとこれに決めました。
東北道・羽生PAにam7時集合で、宇都宮から日光いろは坂方面へ。
あとはR120日本ロマンティック街道を沼田方面へ。あとは気分次第。
これまた久しぶりのバイク仲間で5台くらい。わちゃわちゃダラダラのんびり行くつもりです。
もう昔々のヤンチャな走りは致しません。あんなこと今のご時世でやっていたら間違いなく袋叩きにあうこと必至ですわ😅
いまではもう…品行方正なので(ノ∀≦。)ノキャハハハ!
とまぁ、それはいいとして。。。
ちゃんとそのツーリングに行って来られるためにはおバイクGSXRにもう少し手を入れなければなりませぬ。
買い置いてかれこれ2年も熟成させてしまってますが、前後スプロケットとDチェーンを換えます。これは必須。あとエンジンオイル交換も。
そのついでにリアホイールのハブダンパーのゴムも換えます。
ここまでやればかなり走りのフィーリングが変わってくること請け合いですね。楽しみです。
((o(^∇^)o))
さてと、いつやるかだなぁ。。。
ちなみにこれホントに梅雨なんですかね?