大幅に感想遅れてますがー

終わっちゃったねー。。チラ

ドロドロなドラマが苦手なので
はじめは見ようか悩んだけど。。

結局ラストまで見ちゃった!ayaでへっ


『蜜の味~A Taste Of Honey~』 最終回 はちみつ


感想いきますねー顔

(ちなみに前回10話の感想はココ3104)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 



しかし、、
予想を裏切る展開だったわー!・・・・・!!!!!!!!!!キラキラ左上




前回、家族の説得をも振り切って

愛の逃避行(・・って表現が昼ドラっぽい?sao☆) に出た
雅人(ARATAさん)と直子(榮倉奈々ちゃん)。

彩(菅野美穂ちゃん)派の私としては
ショックな展開だったのですがー…sei



その後の2人は。。


週刊誌の記事のことが広まって
なかなか勤め先も安定せず、

住むところすらなかなか見つからず。泣く


やりたい仕事ができない、
やるべき仕事ができない、と

もどかしいことになってたねぇ。。いやー



週刊誌には
牛窓の家の写真まで出ているし。 則杉め!・・・・・・!!!


家族にも実際に迷惑をかけていることがわかって
不安になる直子。。


そして、そんな気持ちに気づいて
同じく不安になりそうになるのを
必死に抑える雅人。。



お互いに対して 申し訳ない、、
っていう気持ちが出てきてるし、

だんだんと笑顔が少なくなってくる2人を見てたら、


このままでは
2人は別れてしまうんじゃないのか?
うっすら思い始めちゃってたよーsao☆



いやー、、あそこで不動産のおばちゃんの
あの態度…・・・・・・・影。

週刊誌を見た途端に
部屋は貸せないっていう雰囲気は、
明らかに商売としておかしかったよーsei

2人にもっとでかい不動産行け!って言いたくなったわ。

とまぁ、この話はおいといて、、、おいといて




一方で、急に倒れてしまった彩。

所見もなく、なんで倒れたのか不明。うーん


でも。原因は
彩自身が一番よくわかっている、というか…ね。aya


入院中、
雅人に出会った時から今までのことを思い出して 
ボロボロ泣く彩。。aya


これまで、そこで普通に感じる哀しい感情
全部 押し込めて戦ってきたから、、

それが一気に溢れ出たってことなのかね。shoko



細川(山崎樹範さん)がお見舞いにきたときの彩の言葉。


あの人たちが目の前から姿を消した途端
私の体は悲鳴をあげたのね。

もう少し早く自由にしてあげてれば、
私の心もラクだったかもしれないのに…



倒れてやっと気づいた、、ってやつなのかねー♥akn♥


そして、

人を許すことを学ぶために生かされてるのかも、と


なんか、、自分でそういう風に考えられるようになってたことに
感動しちゃったわ!seiキラキラ左上

やっぱり私は彩派で良かった~!!シャキン!!




で、その彩のもとに
意味ありげにお見舞いにくる霧島教授(佐野史郎さん)。


前回ラストで 則杉(溝端淳平くん)と
怪しい動きをしていたから
何考えてんだ??クワッ!!!渦巻き と思ってたんだけど・・


滝ノ原教授(升毅さん)をやり込めるには
手を組みましょう、、って感じで

則杉どんよりの方から霧島教授に近づいてったのね。。aya


で、

どうしてもやるというなら、次は一流の場でやれ、と
教授が則杉に提案してたときは・・

まためんどくさいことー。。。
と思っちゃったんだけど、


…でも、これが、いかにも話に乗っかった教授、、

と思わせて、


まさかまさかの


則杉のやったことの

証拠をつかむための提案だったとは・・・!!sao☆!



すべては彩のためなの?病院のため?
なんなの?
医師としての誇り? 


彩に笑いながら結婚を申し込む教授は
しつこすぎて冗談に見えなくなってきてるじゃーん、、、

と思ってたら
やっぱり本気だった。ってのもあるし。。sei



…そうだね。ここで妄想ふくらませるなら…

倒れた彩を救うには

嫉妬と復讐心にかられてる
原因となってるものを排除しようとした、、とか?

…だとしたら霧島教授、、すごいっすね!aya



…まぁでもきっと面食いな彩には
本気にしてもらえず終わりそうな、、ぷぷぷseiな話だけどねー




というわけで、

さらに一流誌にまで暴露しようと企んでる則杉に

病院やめなさい。と叱る彩。


その教授が紹介した一流誌の編集長が
則杉がやったことを証言してくれるから、

もう則杉も逃げられない、、と。。


ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!と追い詰められる則杉。。



でも、

別にそこまでしたいわけではなく、

もう潮時でし、と。

他人の人生に引きずられるより、
自分の人生を大切にしなさい、と
医者としてチャンスをあげるように叱っていたことにも

感動しちゃったわー。。sao☆キラキラ左上


ガビーンな則杉。。ブルブル

ほんとに、則杉、やりすぎ。だったもんねーーあう


ってことで、
週刊誌の件はこれでおさまったけど。



無医村?で
まるで 『Dr. コトー診療所』 のように
住み込みでお医者さんをし始めた雅人と直子。。


直子が医者じゃなく
漁業の手伝いをするという そんな生活で、、たはー


お互いにこれでいいのか?
ほんとはもっと可能性があるのに、、できるのに、、
というような迷いが見えてきて


迷うなって何度も何度も言っただろ!

と、感情的になる雅人に、
いよいよ2人は危ないなー・・sao☆ と思って見てたら、



今度は、直子のお母さん(キムラ緑子さん)が
脳腫瘍で倒れたと!!焦る

それでやっぱり心配で 母の元へ向かう直子。。


病院でお父さん(阿南健治さん)に
必死に 会わせて欲しい とお願いしてたけど


雅人と別れないなら 出ていけ、と。

お前がおると、みんなが見る!二度と来るな!!


Σ(゚Д゚)ガーン…

そう言われて
やっぱりこれ以上は踏み込めない直子。

そらそうだよねー。。
身内より貫く愛を選んだんだもの。
痛感しちゃったねぇ。。sao☆うーん



そこに雅人もきて、なんとか助けたい一心で
病院に訴えるも、

週刊誌の記事の件とかいろいろで
やっぱり取り合ってもらえず、

ブチギレ寸前の雅人と もういいよ、となだめる直子の前に


ついに!ドキドキ

病院で大きな声を出すなんて あなたらしくないわね。


彩、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!キラ



お姉さんは助けるからまかせて、という彩の
2人に向き合う姿は 医師として凛としてて
スッキリしてた。うんうん


それでも
母親が心配で仕方ない様子の直子に言った 

彩の言葉。


身内を捨てたんでしょ?

これ以上は求めないで 。
あなたの一途さはそういう残酷な一途さなのよ。


と、、なんかハッとさせる言葉だったねー。。aya


大勢の傷ついた心の上に勝者がいるの。
だから勝者はいつも孤独で当然よ。
それくらいの覚悟をして生きてください、…2人とも。


…つまりは2人のことを怒りながらも
許した、というか認めたというか?
応援にも聞こえる発言に


直子も雅人も
彩に対するイメージが変わった瞬間…って感じ?( ゚Д゚)キラキラ左上

よろしくお願いします、、と 頭を下げる2人。。


お母さんの事を 託そう、と思えることが
全てだったなー、と。。(*´д`)



救急車で運ばれようとしてるお母さんを
遠くから見る直子と雅人。

そこでお母さんがうっすら目をあけて
2人を見たところは、、

幸せになりなさい、とでも言ってるような・・?(私的想像。)


そして、
出発寸前に彩が雅人のもとに持っていく離婚届。。


これで、2人と完全にお別れできたねー。。ぷう

最後はかっこいい彩だったわ!きらきら




家族と完全に別れて、
本当に2人きりになってしまったと実感する雅人と直子。

でも、2人なら大丈夫と。


私たちは愛に自信を持って生きてれば
仕事も必ず見つかるから。。


そして2人は再び逃避行へ・・


と…


このまま

2人は

まさかの別れない。 …というラスト…(゜Д゜

なんで私、カレーなの?という直子に
愛してるよ直子、という雅人のやりとりが
すごく楽しそうだったね~
はー




半月後。


お母さんの手術も成功して、リハビリ中。
それをみる彩もにっこり。

そこに改心した則杉。

救われましたと。
直子のことは時間をかけて忘れていく。と。

もう私には関係ない話だけど、、頑張りなさい。


という彩の言葉が、則杉の心にも響いてたねー
っていうか改心できて良かったねぇ。

いい友達もいるし、
そういうのを忘れないで欲しかったのにねー。。aya



あとは、
池澤、ではなく 原田 に戻った彩が
霧島教授に本気で結婚話を持ちかけられても、

うまいこと交わしてたり?ぷう


相変わらず、 
みんながみんな 病院内の いわゆる身内?同士で
あちこちくっついたり離れたりな話で、ねぇ。。
職場とは思えなーいな感じ?




そして雅人と直子はというと…


外国の戦地のケガ人続出の中、

2人で一緒に 医療活動を続けている、、と。。



はー…


こんな感じで終わるのかーーーsao☆。。

いやいや、意外だったわー。




先週の時点では
ほんと失楽園のような雰囲気になっていたから

待っているのは絶望なのか、とか
犠牲のもとに幸せになれるんだろうか?悩む

、、とかぐるぐる思ってたんだけど


こーんな2人で生きて幸せ、っていう展開が待ってるとは
全っ然想像してなかったわーぽかん。。


甥と姪だからね。
先入観は否めない感じ?

ってそもそもこの禁断の愛に
幸せが待つって展開がめずらしいじゃん?・・・・・・・影。


でも。

なぜか清々しい気分がするのは、


やっぱり彩が復讐心を捨てることができて、
許した展開で終わったから、なのかも。ぷう



あとは、
彩と細川のやりとりとか 他にもちょいちょい
笑わせるとこも組み込んであったり?
ってのもあるし。

ドロドロだけじゃないのねーってとこもかな?ふっ

いやいや、面白かったわーえへえへ



って、長々かいちゃったので
このドラマの感想もおしまいにします。

ありがとうございましたー。。求愛







☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



さてさて。。ここの枠の次なる冬ドラマは

『最後から二番目の恋』


また不思議なタイトルだね~ぷう


キョンキョン久々!と中井貴一さんとか
年齢層が上なのかぁ。。aya

でもそこに坂口憲二くん内田有紀ちゃん
飯島直子さん、、

どんな風に絡むのだろう~ぷう



ま、みるかどうか、、これも
1話をみて考えちゃおーっと♪にこ