あああー
繋がった~~

2話完結の後編待ちは やきもきするねー

『謎解きはディナーのあとで』 最終回

感想いくよー!!

(ちなみに前回9話の感想はココダ←

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
前回ラスト、
麗子(北川景子ちゃん)の推理で
いかにも影山(櫻井翔くん)が犯人か!?

思わせぶりな演出とー、、
いつもの話だと
脱線されまくりの関係ないことまで
事件解決のヒントになってたりするのに、
前回は それらがちゃんと拾われてなくて
とっ散らかったままの状態で
終わったような感じだったってこととー、、
私の体調不良。。

なかなか感想も まとまらず
わけわかんなくなってたけどー(ノ∀`)
いつもまとまってないか?
でも、さすがに今回ので繋がった~
面白いラストだったわー


前回、私が謎候補にあげてたいくつか。
まず、
ケーキ屋に手配しにいったあの辺の件、と
野球をやった影山の意味、と
そもそも何を探してたのか?
右手はどうした?
ってやつ。
これはしょっぱなから
影山自身がアリバイ証明するのに出てきたねー

自分を犯人だと疑う麗子に向かって
お嬢様はドアホウでございますか?
と、いつのどおりの返しで始まった!

まず。
ケーキ屋・ノエルに
影山がケーキを手配しに行った時?の
ご主人との世間話には
絶対意味がある!

とりあえずここは ちょいと保留~で。
このご主人との会話の流れで
ピッチャー影山 vs バッターご主人
の野球の1本勝負!
これがちょうど
犯行があった時と同じ頃?で
ご主人の素晴らしいホームラン

まさかの影山敗退。。。
その悔しさのあまり
右手を地面に打ち付けてケガ
で、影山が犯行現場で目撃された時と
聞き込み中に探していたのは
その打たれた影山のボール

影山が犯人じゃない!という証拠の為の
話だったわけですねー


で、じゃあ犯人は一体誰なのか。
ってことなんだけど。
真犯人を見つける前に
そこに現れた風祭警部(椎名桔平さん)の判断で
結局逮捕される影山。

・・で何を聞くのかと思ったら
ホウ・ショウレイのこと…って、、( 」゚Д゚)」ドンダケー!!
で、誰もが1度は経験してみたい?
取り調べ室でカツ丼 というスペシャルディナー?

その誘惑にも負けず 黙秘した影山。
・・留置場に入れられてるし!

相変わらず警部のおかげで
だいぶ脱線させられてます・・

まさかこれが再び
ミラクルに繋がるとは。。。

で、留置場の影山のところに
宝生グループの旦那様である、麗子の父(高橋英樹さん)が
初登場!!

おかげで
1日で出られる手配はできたわけだけど。。
ここで語られた麗子の知られてはならない
重大な秘密とは・・!?
という謎を 再び残したままの
事件の再調査。。
気になるなー。。。

風祭警部が
推理小説家たちに 白スーツ 呼ばわりされてたりとか
ダイイングメッセージがエックスではなく
バツ× だ!ってことで
犯人はバツイチだ!と離婚歴を確認したら
みんなバツイチだった、、とか
やっぱりなやりとりに いちいちウケつつ、、

同時に、影山がいる留置場に
コワモテの男(田中要次さん)が入ってきた
っていう そこらへんのやりとりも
ちょっと注意してみつつー、、
ここで再び私が前回引っかかった謎!
前回、ケーキ屋・ノエルのご主人が
影山としてた世間話と、、
2人目の死体、
宮地沙織(三浦理恵子ちゃん)近くで
ケーキがぐちゃぐちゃだった理由。
今回、
天道先生(高橋ひとみさん)の娘、
里美(菊池和澄ちゃん)が買ってきたという
クリスマスケーキを食べる流れで
それについてたパンダのマジパンを
編集者の佐藤(石黒賢さん)に添えていた、ってことで、、
なんかピーンときちゃったよね。

ノエルのご主人が
毎年、クリスマスに
お父さんのバースデーケーキを注文してくる子がいる
とかなんとか話してたやつ。
きっとこれが
里美ちゃんのことで、
お父さんっていうのは佐藤さんなんだろうなーって。
ここで。
留置場から戻ってきた影山の推理と
麗子の推理の食い違いで
再び現場に行く2人。
そこでわかった事実。
すべては
天道静子は10年前にすでに亡くなっていた、という
事がわかってから
どんどん明かされていったねー

ほんと まさかー

天道先生が病気で亡くなってしまったけど、
里美を育てていくには
天道先生のご主人の借金を返さなければいけないから
亡くなったことを隠して
編集者の佐藤が小説を書き続けてきたと。
それが10年も通用していたことに
ビックリなんだけどー

そんなこんなで ここでミラクル発生


事実を調べにきた 麗子と影山のところに
佐藤が現れて
ナイフで襲ってきた!!

もみ合う影山と佐藤。
で、麗子のうっかりミスで
佐藤のつもりが影山を 花瓶?かなんかで殴っちゃったから
気を失う影山。。

すかさず麗子を襲う佐藤・・・!!
刺される!!と思ったら
…風祭警部!?


麗子をかばって刺されちゃったのー!?

…と思いきや。

あの留置場で影山がコワモテの男に
野球ボールを託し、
のちに影山が釈放されたことで
風祭警部が コワモテの男から没収した
影山のボール。
それが警部のポケットに入ってて?
佐藤のナイフが そこに刺さって
警部は無傷。。でも死んだように寝る。

しかも円形のもので ナイフの切っ先を受け止めるって…
恐るべきミラクルに びっくり!

ほんといろんなところから
何かに繋がってるドラマだねーー

ってことで、ミラクル話はこのへんで。
佐藤との対峙で次々と明かされる真相。
天道の名前を利用して招待状を出して、
第一の殺人、剣持留美(上原美佐さん)を殺したのは
宮地沙織。
で、その死体を最初に発見したのは佐藤。
ここで、佐藤が
天道先生が生きてるということを偽装するのに
剣持留美の死体を利用したことが
間違いのはじまりだったのかもねー

宮地に気づかれてしまって…

前回不審に思った
あの宮地のアリバイを聞くために
天道先生に事情を聞きに行ったあの辺の話。
すんなりアリバイを証言していたのは
共犯・・じゃなくて 宮地本人が変装してあげていたから。。
っていう
またここでも繋がるかー、、な話で。
すごい作りになってるなー。。

さらに、
まさか里美ちゃんが
お母さんはもういないってことを
知っていたとは・・・!
この 知らないと思って隠してたら、実は知っていた。
でも知っているっていうことを隠していた。
ていうお互いに隠してる思いが
佐藤に殺人を犯すきっかけを
与えちゃったんだもんねー…
ほんとは捕まるべきは
宮地沙織だけだったはずなのに。。

里美ちゃんが佐藤をかばうために
佐藤が最初にかいたダイイングメッセージと
同じものをかこうとして
ケーキを利用したこと。
佐藤の誕生日がクリスマスイブで
ほんとはパンダのケーキは
おそらく父親である佐藤のための
バースデーケーキとして買ってるのに
バレないように
クリスマスケーキだと偽っていたこと
宮地が買ってきた本当のクリスマスケーキによって
バースデーケーキのことがバレないように
宮地のクリスマスケーキの方を
死体のそばに落として
それでダイイングメッセージをかいた、と。。
これがぐじゃぐじゃだった理由かー…

でも佐藤が最初にかいたのは エックス だったのに
里美ちゃんは バツ だと勘違いしたこと。
書き順がポイントって。
なーんか勘違いから
ややこしいことになっちゃったけど
切ない話なんだよねー。。。

さらにお母さんが死んでるとわかった理由の
手紙エピソードも
最後に出てきた
お母さんから里美にあてたビデオレターも
なんかー。。

結局 里美ちゃんは
とっても愛されていたんだねー
ってのがわかった 素敵な話になってたよー。
里美ちゃんが佐藤に
自分のお父さんかどうかを確認しなくてもよかった理由。
目に見えない何かで繋がってるっていうこと。
それがもっとも強い絆だということ。
お忘れなきを。。
と影山が麗子に教える、
ラストもやっぱりなんだか切ないストーリーになってました

で最後の謎。
影山のクリスマスイブの予定と
麗子には言えない重大な秘密とは。
それが・・・
ノエルのご主人に負けたら
クリスマスケーキの販売を手伝う、
という約束!?
ていうなんだよー

でもそれを無邪気に手伝う♪という麗子の言葉で
更にビックリ。

早く帰って寝ないと サンタさんがきちゃうわよ

…信じてたーーー


そら、重大な秘密だわ!!(* ̄□ ̄*;
失礼ながらお嬢様。
お嬢様は本当に素敵な女性でございますね。
…ってことでね。
あまりにも純粋で しかもサンタ姿の麗子に
萌えっ


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
影山は言うことないくらい
執事がサマになってたし、
麗子っていうか北川景子ちゃんが
ツンツンしながら 麗子ちゃんは可愛いから

って自分で言っちゃうような
いい感じのお嬢様感を出してて
風祭警部は言うまでもなく、
見るたびに
キャラの面白さを感じるドラマになっていきました

この2人の今後の関係も見てみたい・・

…感じもするけど、、
とりあえず。長くなったので
これにて
このドラマの感想はおしまい。

ありがとうございましたー


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
この時間の次なる冬ドラマ、
『ストロベリーナイト』
ってのが、竹内結子ちゃんと
またまたドラマ!の西島秀俊さん


話も面白そうなのでー
こちらも絶対みるよーん

楽しみだなー
