おさんぽ(2007/10/13)

夜が明けるのがめっきり遅くなりました。
走り出す前、暖機中に撮った画像は、まるで夜のようです。
ぼちぼちスモークシールドでは見えにくい感じですわ。
ちゅう事で走り出しました。
低中速あたりは何とか普通に乗れますが、8,000回転以上はやっぱり回りません。
濃いのか、ガスが行ってないのかすら判らないっす。
低中速あたりは何とか普通に乗れますが、8,000回転以上はやっぱり回りません。
濃いのか、ガスが行ってないのかすら判らないっす。
次週はガソリンコックの掃除をやって見ようと思います。
で、その次はパワーフィルターは止めて、ノーマルのファンネル(ボックスに付ける奴ですな)を付けて走ってみようかと思います。
で、その次はパワーフィルターは止めて、ノーマルのファンネル(ボックスに付ける奴ですな)を付けて走ってみようかと思います。
何となく気持ちよく回らない事と、明日から出張なんで万が一があるとマズイちゅう事で気分が乗りません。
府道110号に行きましたが、2往復したところで引き上げました。
府道110号に行きましたが、2往復したところで引き上げました。
今日始めて気が付きましたが、折り返し地点にコスモス畑がありました。
日が昇りきってないんで写りは今一ですが綺麗でした。
日が昇りきってないんで写りは今一ですが綺麗でした。

走行距離 26209KM
ジェット交換4

今朝は雨だったんで、家でのんびりしてました。
昼飯を食ってしばらくすると雨があがったんで、今日も休日日課のジェット交換を行いました。
メインジェットを140番にして、かつニードルの段数を上から2段目に変更しました。
(ノーマルの状態は上から3段目)
(ノーマルの状態は上から3段目)
そんでもって万博外周を試走に行きますた。
なんか回転の上昇は重たくて、かつ荒々しい感じです。
やっぱり濃い?って感じのふけ方ですな。
なんか回転の上昇は重たくて、かつ荒々しい感じです。
やっぱり濃い?って感じのふけ方ですな。
でも標準ジェットより回転は上昇していく感じ・・・
標準だと8,000以上で完全に頭打ちって感じでしたが、今日は何とか上昇しようと頑張ってくれています。
標準だと8,000以上で完全に頭打ちって感じでしたが、今日は何とか上昇しようと頑張ってくれています。
次はニードルはこのままで、ジェットを145番にしてみようかなぁ~
ほんでもって駐輪場についてから、テールカウルを触ってみなきゃいけない衝動に駆られたので、触ってみました。
なんかグラグラしてます。


ビスが1本落ちてました。
振動が多いんで、時たまチェックしないと色々なくなります(泣)
振動が多いんで、時たまチェックしないと色々なくなります(泣)
ジェット交換3

今日も今日とてジェット交換
ジェット交換が週末に定型化されつつあります・・・
ジェット交換が週末に定型化されつつあります・・・
すぉうして、ついにメインジェットがノーマルになってしまいました。
マフラーは集合になってるし、パワーフィルターなんだからジェットがノーマルなんて、そんな事有るかい!
と思いつつ万博外周を試走してきました。
と思いつつ万博外周を試走してきました。
6,000回転くらい迄は非常にスムーズ!
いいよ~っ
いいよ~っ
じゃもうチョッと回ってね~っ
あれっ?
全然、全く、完璧に、寸分の隙もなく、容赦なく、完膚無きまでに、あ~っとにかく回ってくれない!
全然、全く、完璧に、寸分の隙もなく、容赦なく、完膚無きまでに、あ~っとにかく回ってくれない!
って事で、やっぱりノーマルジェットは大外しでした。
メインジェットは濃くしないとダメだけど、そのままでは低中速域は濃かったって感じでしょうか?
ここまでやらんと判らんか?って感じですが、ようやくそんな感じもしてきました(まだ不安です)
メインジェットは濃くしないとダメだけど、そのままでは低中速域は濃かったって感じでしょうか?
ここまでやらんと判らんか?って感じですが、ようやくそんな感じもしてきました(まだ不安です)
次はジェットを15番位上げて、ニードルを1段下げる位で行って見ようかと思います。
今日は腰が痛くなってきたので、これにて終了です。
今日は腰が痛くなってきたので、これにて終了です。
沢山ガソリンが必要なときに、実は供給出来てないんじゃない?っちゅう疑いも晴れてないんで、ガソリンコックのOHもチャレンジしてみようかと思います。
あ~ちなみに燃費は確実に悪くなってますが・・・無駄に燃やしてるだけみたいです(泣)
あ~ちなみに燃費は確実に悪くなってますが・・・無駄に燃やしてるだけみたいです(泣)
ちなみに画像は我が家のSST、タンク支え棒です。
なんの工夫も無いので、簡単に倒れてくるのが難点です。
そのうち工夫してみます・・・
なんの工夫も無いので、簡単に倒れてくるのが難点です。
そのうち工夫してみます・・・