ジェット交換

昨日は運動会で朝よりパパ大活躍・・・
昨日の晩から雨で、今朝は走れず・・・
仕方ないので朝ノンビリ起きて、昼から富士のF-1を見るもコリャまた雨で面白くなく・・・
F-1も途中だったけど、外を見ると雨があがっていたので、ジェットを交換することにしました。
140番だったのを135番に落としてみました。
とりあえずエンジンは始動しましたが、なにやらぐずっているような気もします。
とりあえずエンジンは始動しましたが、なにやらぐずっているような気もします。
雨はあがってますが、路面が濡れてるんで走りません。
カバーをかけちゃいました。
カバーをかけちゃいました。
来週晴れたら試してみます。
おさんぽ(2007/9/24)

MotoGPは残念でしたねぇ~秋吉選手
モテギは雨降ってたみたいですが、こっちは晴れてましたねぇ
ちゅう事で今日も走りに行ってきました。
モテギは雨降ってたみたいですが、こっちは晴れてましたねぇ
ちゅう事で今日も走りに行ってきました。
昨日の朝発見したオイルのシミは、今日はありませんでした。
隙間からドライブスプロケット辺りを覗くと、テカテカ光ってるんで微妙に漏れにじんでいるんだと思います。
チェーン交換後スプロケ周りを掃除していたときに、チェーンオイルが大量に蓄積されていたのを掃除したんですよね。そのときにチョッと気になってたんで、やっぱりシールがダメになってるんだと思われます。
隙間からドライブスプロケット辺りを覗くと、テカテカ光ってるんで微妙に漏れにじんでいるんだと思います。
チェーン交換後スプロケ周りを掃除していたときに、チェーンオイルが大量に蓄積されていたのを掃除したんですよね。そのときにチョッと気になってたんで、やっぱりシールがダメになってるんだと思われます。
バッテリーは元気で、セルがグリングリン回ってます。
エンジンもセル一発でかかり、嘘のようにアイドリングも安定してます。
エンジンもセル一発でかかり、嘘のようにアイドリングも安定してます。
今日も府道110号をクルクル回ってきました。
気温が低いのか、ツナギでもあまり汗をかかなくなりました。
30~40分走って10分程度休憩し、再度30分程度走って引き上げました。
気温が低いのか、ツナギでもあまり汗をかかなくなりました。
30~40分走って10分程度休憩し、再度30分程度走って引き上げました。
帰りに万博外周で引っ張ってみましたが、やっぱりジェットはもうチョッと絞ったほうが良さそうです。
走行距離 26013KM
おさんぽ(2007/9/23)
昨日の事もあり期待と不安の中、メインキーを捻りセルのスイッチを押下しました。
「キュキュキュ、ブオォ~ン」
無事エンジンは掛かりました。
この段階で今日の目的の半分は果たしたような気になった事だけは付け加えておきます。
この段階で今日の目的の半分は果たしたような気になった事だけは付け加えておきます。
いつもの府道110号で休憩10分をはさみ、だいたい1時間位走ってました。
今日は路面の状態もまぁまぁ良く、楽しく走れたっす。
今日は路面の状態もまぁまぁ良く、楽しく走れたっす。
パワーフィルターにしたら、やっぱり低速が無くなっているようで、コーナーリング中に回転が落ちると立ち上がりがモタツク様な感じです。
でもパワーバンドに入れて走ると、力有りすぎで怖いんですよねぇ~
でもパワーバンドに入れて走ると、力有りすぎで怖いんですよねぇ~
そうそう、山はもうすっかり秋の気配ですなぁ~
青い栗が落ちてました。

青い栗が落ちてました。

それから、今日また見てはダメなものを見ちゃった気がします。
バイクの下にオイルが垂れてますた・・・
この状況を無き事にしたかったのか、思わずすぐにふき取ってしまいました。
バイクの下にオイルが垂れてますた・・・
この状況を無き事にしたかったのか、思わずすぐにふき取ってしまいました。
多分ドライブシャフトって言うんですかね、ドライブスプロケットの所から漏れてそうな感じです。
後でゆっくり見てみようかと思います・・・
後でゆっくり見てみようかと思います・・・
走行距離 25929KM