サンパラソル
6/29購入
育て方はこちら↓
苗探し↓
現在の状況
クライミングサンパラソル↓
1mくらい伸びました
丈夫ですね。あと、花色が素敵
この季節に爽やかなホワイトと優しいピンク
サンパラソルはアプリコットも出て、どれも魅力的で迷います。来年はアプリコットかな
クライミングではない
サンパラソル↓
クライミングではないけどツルは出て、背面のスクリーンに巻きついています。それがいい
想定外だけどとてもいい結果になりました
ホワイトとピンクよりも生育旺盛で花も大きいかな?という印象です
✅乾燥気味がいい。という事で水やりが楽なのが良い点
✅アブラムシがつきやすいのにアセフェート剤を使えない。オルトランなど。が悪い点
水やりは、特に今。何度か書いたけど、
外水栓故障して出ませんから
水やりの少ないサンパラソルは有難いです
アブラムシについてですが
ラベルを見たら、書いてないので
この前、スミチオン乳剤を散布した後
……^_^
アセフェートだったかもしれない
調べた時に見た記憶が甦り
わらわらと不安が湧き上がり、速攻で家に入り検索したらアセフェートだった……
けど外水道壊れてます😨
ホースで洗い流せない❗️
バケツに水を汲みジョーロでジャバジャバ洗い流しました…しくじったな…
その後、黄変は起こらずセーフでした
サントリーフラワーズの説明では
何かの忖度なのか
使ってはいけない薬剤の商品名はありません
けど、載せてちょうだいよ…
この薬ダメだ。もう買わないとなるより
初めから禁忌だとあった方が薬剤会社はいいと思うんですが…
とにかくもうしくじらないよう気をつけます
この失敗を誰か活かして欲しくて書いています
それでは、また