もうめんどくさいです
雨降ったり晴れたり
ここのところ日替わりで
花の移動ばっかりしています
避難させると日が当たらないし
戻すとまた雨が降り腐る
戻したらまたこれから降るんだって
また雨の当たらない所に戻しましたよ
昨日、鉢替えした
スーパーベル ダブルチェリーリップル↓
もう9月なのに…北海道のシーズンは短い
これからの鉢増しは悩んだけど、10月までいけるからやってもいいかなと
秋晴れまで持たせたので
今年は頑張ったのと天候に恵まれました
野菜も元気です
ミニトマト つやぷるん↓
大量収穫できそうです。毎日食べています
ピーマン あきの↓
丁度いいくらい実っています
今日3個収穫しました
育てやすそうな、強そうな品種で選びましたが成功です
最近ピーマンを克服しました。もう食べられます!
とろとろステーキなす↓
1個収穫済みで今5個くらいです
一度強風で倒れたけど、起こしたら大丈夫でした
今年は野菜がうまくいって
スーパーで買うのが少し減りました
栄養も取れるし、楽しいし、癒されるし
節約には……どうかな。肥料代や苗代くらいは取り返せています。これからまだ食べられますし
大丈夫だと思います
これの他にトマトも2種。インゲンも終わり気味ですが、第二弾を鉢で育成中
まだまだ楽しめそうです