ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -99ページ目

キッチンABC インディアンライスセット

今日のお昼は、キッチンABCさんへ。


普段は大塚の南口店に行ってるんだが、実は北口にもあるのを昨日知った。
しかも、職場から南口より近かったりする。


そりゃ行くしかねえだろう。


インディアンライスにメンチカツが付いたセットをオーダー。
ここの名物メニューらしいんだが、実は食った事ない。いつもハンバーグやジャンカラ焼きばかり食ってるんで。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2086.jpg

ニラと豚肉を生姜風味で炒めたものを卵でとじてニラ玉風なモノをごはんの上に乗っけたもの。

かなりB級チックなヴィジュアルだけど、食べるめちゃ美味いわ。
今まで何で食わなかったんだろうと思っちゃった。


実質丼ものだから、ささっと食べられるのも嬉しいわ。
メンチカツは揚げたてだから熱々で美味い。
これからちょくちょく食べるかな。

にんにくがっつりのオリエンタルライスもあるけど、さすがに仕事中には食えないわ。




ごちそうさまでした。

日の出らーめん ガッツ麺DX(大盛)

昨日は、本日リニューアルオープンした立川にあるらーめん たま館のプレオープンに行ってきました~


携帯サイトでオイラが某巨大掲示板のラーメン板と同じぐらい活用している超ラーメンなびの試食会プレゼントで外れたが、キャンセルが出たとの事で急きょ行く事に。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2078.jpg

たま館着くと、結構な人が。
4店舗あるうち、3店舗プレオープンで、一番人気は二郎インスパイアの関西から来た、その先にあるものさん。
立川って、二郎あるんだがな。

オイラがプレゼントで申し込んだのは、日の出らーめんさんのガッツ麺DXっていう和え麺。

プレゼントの件を店員さんに伝え、大盛もサービスという事で大盛を。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2079.jpg

カウンターには、タレ・醤油・ラー油・酢・にんにく・生姜・ブラックペッパー・唐辛子・魚粉と常備され好きなようにブーストして楽しめるように。



しばしして着丼

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2080.jpg

う~ん、美味そう。

具は鶏のチャーシュー、そのチャーシューを細かく刻みマヨネーズで和えたもの、味付けした背脂、ネギ、卵黄、肉味噌。


和え麺なんでまぜまぜ。

混ぜるとマヨネーズが入っているため白っぽく。
和え麺や油そばの類いって、美味いんだけど食べ方の性質上ヴィジュアルがかなりアレになるのが残念でならないっすわ。せっかく綺麗に盛り付けても混ぜちゃうし。


まずはそのままで一口。
初めから濃いめのタレだったり、ブーストするから薄めだったりする事が多いけど、デフォでちょうどイイ感じの味付け。
麺も極太麺で食べごたえあるし。

そしてラー油をまずぶちこむとラー油の香りが広がり、辛さが加わり味がシャープに。

その次におろしにんにくを投入。にんにくの風味が加わりジャンク度アップするわ。

最後に魚粉をほんの少しだけかけたら、あんまり変わらなかった。もう少し入れれば良かったかな?(笑)




鶏のチャーシューはなかなか美味かった。

ただ、全体にトッピングの量が多くて麺とのバランスがちょっと悪く思えた。多くて文句言うのもアレなんだけどね。


それでもかなり美味い和え麺に仕上がっていると思います。




ごちそうさまでした。

札幌軒 肉丼辛口玉子入り(普通盛り)

昨日の大つけ麺博で全くお腹いっぱいにならなかったので、茗荷谷駅前の某肉丼屋に夜の11時すぎに食べに行くという、絶対に太る事をやらかしましたわ(爆)

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA2077.jpg

さすがに普通盛りにしましたが、こんな時間に食ってる時点であまり大した差はないとは思う(苦笑)
それに今さら多少増えたってどうって事ねえし(木亥火暴)


最近は肉丼を食ってなかったから、久々に食うと美味いな。