キッチンABC 今月のおすすめ 3番ポークトマト盛合せ
昨日、仕事帰りに久々にキッチンABCに寄り道してきました~

以前は北口にあったから、お昼にも行けたが、北口は閉店しちゃったので仕事終わりぐらいしか行けなくなったのでなかなか来れなかったりしてたりする。
あとは昼休みが前倒しで10時台だったりするのもあるが。
何を食べようか迷ったが、今月のおすすめが良さげだったので、これから選ぶ事に。

2か3のどっちがいいか迷ったが、3の盛合せの方をオーダー。
しばらくしたら来ましたよー

をっ、なかなか食欲そそるじゃないですか。
まず、ポークトマトを一口ぱくり。
トマトと豚肉って合うねえ。特製のタレとトマトが多分相性いいのかも。
トマトって、旨味の宝庫だしねえ。
ごはんがすすみますわ。
クリームコロッケもエビフライも悪くないけど、ポークトマトだけでも良かったかも。
なので大盛ポークトマトを、今月まだ行けるようならば食べてみようっと。
ごちそうさまでした。

以前は北口にあったから、お昼にも行けたが、北口は閉店しちゃったので仕事終わりぐらいしか行けなくなったのでなかなか来れなかったりしてたりする。
あとは昼休みが前倒しで10時台だったりするのもあるが。
何を食べようか迷ったが、今月のおすすめが良さげだったので、これから選ぶ事に。

2か3のどっちがいいか迷ったが、3の盛合せの方をオーダー。
しばらくしたら来ましたよー

をっ、なかなか食欲そそるじゃないですか。
まず、ポークトマトを一口ぱくり。
トマトと豚肉って合うねえ。特製のタレとトマトが多分相性いいのかも。
トマトって、旨味の宝庫だしねえ。
ごはんがすすみますわ。
クリームコロッケもエビフライも悪くないけど、ポークトマトだけでも良かったかも。
なので大盛ポークトマトを、今月まだ行けるようならば食べてみようっと。
ごちそうさまでした。
みとう庵 カレー南蛮そば大盛
昨日、仕事帰りに職場からさほど遠くないみとう庵さんに寄り道を。

店外の食券機でカレー南蛮と大盛の食券を購入し店内へ。
ちょっと間あいたら、どうやらリニューアルあるしたらしく、立ち食いだったのが椅子があり座って食べるようになってたのにビックリ!
Σ( ̄□ ̄;)
食券機の位置が変わったなとは思ってたが、そこまで変わったとは。
ここは注文を受けてからそばを茹で、天ぷらも揚げるお店でそば好きには有名だったりする。
しばらくしてオイラのカレー南蛮が着どーん!

美味しそうだわね。
(*´∀`*)
食べ始めると、ん?
そばが細いぞ。
お昼は細いそばで、17時以降は平打ちの田舎そばの二種類を使い分けていて、田舎そばだと思ってカレー南蛮にしたのに細いそばでまたもやビックリ!
Σ( ̄□ ̄;)
さっきググってみたら、リニューアルした際に細いそばに統一したとの事。
店内に二種類のそばの事を全く書いてないなあと思ったら。
食べてみると、やはり細いそばだとカレーに負けちゃうなあ。
田舎そばで食べた時は、カレーに負けずにそばの香りしたんだが。
それでも美味いんだけどね。
豚と鶏両方入っていたり、玉ねぎじゃなく長ネギなので甘くならないのもイイね。
大盛だから、そばもいっぱい。そばって大盛でもお上品盛りな事が多いのに。
寒い日には本当に体が温まるわ。
ごちそうさまでした。

店外の食券機でカレー南蛮と大盛の食券を購入し店内へ。
ちょっと間あいたら、どうやらリニューアルあるしたらしく、立ち食いだったのが椅子があり座って食べるようになってたのにビックリ!
Σ( ̄□ ̄;)
食券機の位置が変わったなとは思ってたが、そこまで変わったとは。
ここは注文を受けてからそばを茹で、天ぷらも揚げるお店でそば好きには有名だったりする。
しばらくしてオイラのカレー南蛮が着どーん!

美味しそうだわね。
(*´∀`*)
食べ始めると、ん?
そばが細いぞ。
お昼は細いそばで、17時以降は平打ちの田舎そばの二種類を使い分けていて、田舎そばだと思ってカレー南蛮にしたのに細いそばでまたもやビックリ!
Σ( ̄□ ̄;)
さっきググってみたら、リニューアルした際に細いそばに統一したとの事。
店内に二種類のそばの事を全く書いてないなあと思ったら。
食べてみると、やはり細いそばだとカレーに負けちゃうなあ。
田舎そばで食べた時は、カレーに負けずにそばの香りしたんだが。
それでも美味いんだけどね。
豚と鶏両方入っていたり、玉ねぎじゃなく長ネギなので甘くならないのもイイね。
大盛だから、そばもいっぱい。そばって大盛でもお上品盛りな事が多いのに。
寒い日には本当に体が温まるわ。
ごちそうさまでした。
ラーメン二郎 池袋東口店 大豚(野菜、ニンニク、アブラ)

昨夜、無性に二郎が食いたくなりつい池二へ行ってきたー
本来ならば、用心棒 本号なり、富士丸に行けばいいんだが、ドームコンサートとのバッティングを避けたかったのて池袋に。
着いたら空いてて待ちなし。
食券機で大豚の食券を購入し着席。
すぐに8人の団体が来て行列になったから、タイミング良かったな。
しばらくして、コールを聞かれたので、『野菜、ニンニク、アブラ』で。
はい、着どーん!

多そうに見えるけど、器がでかくてスープが多いだけだったりするんだよなあ。
まずはスープ。
うん、味は池二としては当たり。
だが、乳化したスープでぬるいのはいかん。
そして池二の最大の問題点である麺。
以前と比べて太くなってた通称パスタ麺。
以前のですら固いのに、さらに太くなったらもっと固い。
んで、加水が高いからかスープを吸わないから、スープと合わない。
豚は小さいのが5枚。
固くてパサ豚よりはマシたげど、正直…
野菜はキャベツの割合が高い。ここまでキャベツ多い店はなかなかないな。この点は評価出来るかな。
う~ん、次いつ来るかなあ…
ごちそうさまでした。