ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -39ページ目

カフェテラス ポンヌフ@新橋 ハンバーグナポリタン大盛

順番が逆になりましたが、昨日のブログに書いた銀笹さんの前に行ったのは、こちら。


当初は違うお店でナポリタン食べようとおもっていたのだが、ゆりかもめ降りてすぐの立地、かつ、ナポリタンの聖地と呼ばれているというのでこちらに変更。

実際にお店に着いたのは、13:30頃だったんだが、店の外に行列が出来ていたのにビックリ。
ほとんどがサラリーマンだったのは新橋らしいね。


しばらく待って店内に入り、一番人気のハンバーグナポリタンの大盛を注文しましたー。

店内は喫茶店というか、小さな食堂のような雰囲気。

そしてオイラのナポリタンがとうちゃーく!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011467.jpg

ボリュームは確かにあるねえ。一般の人には確かに多いかも。
まあ、そこはエセフードファイターなオイラにはね。

ナポリタンからパクり。
スパゲティーはかなり柔い。茹で置き麺だから仕方ない。
が、ナポリタンにアルデンテとか求めてないし問題ナッシング!

そしてケチャップたっぷりで甘酸っぱい感じが良い。

中の具材もハムや玉ねぎ、マッシュルームと余計なものが無くシンプルなのが(・∀・)イイ

ハンバーグは余計じゃないのか?というツッコミは聞こえませんよwww
そのハンバーグ、スゴい美味いというわけじゃないが普通に美味いし大きさもあり満足。


ハンバーグナポリタンが800円で大盛100円の900円は、新橋という立地を考慮するとお得だなと。

近くにあるなら通うと思う。


そして食べ終わると口のまわりがケチャップで染まると。
う~ん、ノスタルジー!




ごちそうさまでした。

麺処 銀笹@銀座 銀笹ラーメン(塩)+半鯛めし

いよいよ再開っす。
お待たせしちゃいました。待ってなかったかもしれませんがw


再開後一発目は、銀座8丁目にある麺処 銀笹さんっす。
行こう行こうと思いつつ、なかなか行けずにいたのだが、仕事で新橋に回って帰ってきたので、じゃあ行こうという事で行ってきました。
ここに行く前に、新橋の某所でナポリタンを食べたが、それはナイショ。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011468.jpg

ビルとビルの間にひっそりと佇む感じなので、スルーしちゃうな。


塩と白醤油とあって白醤油が評判いいんだが、やはり初訪なのでデフォの塩の方がいいかなと思い、銀笹ラーメン(塩)と半鯛めしの食券を購入。

ちょっと待って着席。


席に座ると前は厨房なので作業を見つつ待つと、しばらくして着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011470.jpg

見ただけで美味しそうなのがわかるね。
やっぱり見た目って大事だね、うん。


で、スープから。
うん、美味しい。
あっさりなのに、しっかりと芯がある旨味がある。そんなに主張しない程度に。

麺もこのスープに合う、中細の麺で強すぎず弱すぎず。バランスが絶妙だね。


トッピングの目玉は、鯛のつみれ。
個人的には、ちょい生臭さを感じたが全然ダメではないレベル。


美味いけど、言われているほどじゃないなと言うのが正直な感想。
だったが、このあとに全く違う評価になるとは…


残ったスープを鯛めしに注いで鯛茶漬け風に。

これがびっくりするほど美味い。ラーメンの時とは違い、旨味がさらにアップ。
これには感動したよ、まぢで。

何で半鯛めしにしたのか、普通の鯛めしにしなかったのを激しく後悔しましたよ。

ラーメンじゃなく、鯛茶漬けのインパクトが半端無かった。
これは再訪せざる得ないでしょ、今度は白醤油で、かつ、普通の鯛めしを。




ごちそうさまでした。

ぼちぼち

また放置プレーしてしまいました。

ぼちぼち再開します。
某所のメルマガばりにご了承くださいw


とりあえず、ラーメンに限れば今年87杯食べていたりします。