麺処 銀笹@銀座 銀笹ラーメン(塩)+半鯛めし | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

麺処 銀笹@銀座 銀笹ラーメン(塩)+半鯛めし

いよいよ再開っす。
お待たせしちゃいました。待ってなかったかもしれませんがw


再開後一発目は、銀座8丁目にある麺処 銀笹さんっす。
行こう行こうと思いつつ、なかなか行けずにいたのだが、仕事で新橋に回って帰ってきたので、じゃあ行こうという事で行ってきました。
ここに行く前に、新橋の某所でナポリタンを食べたが、それはナイショ。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011468.jpg

ビルとビルの間にひっそりと佇む感じなので、スルーしちゃうな。


塩と白醤油とあって白醤油が評判いいんだが、やはり初訪なのでデフォの塩の方がいいかなと思い、銀笹ラーメン(塩)と半鯛めしの食券を購入。

ちょっと待って着席。


席に座ると前は厨房なので作業を見つつ待つと、しばらくして着どーん!

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-P1011470.jpg

見ただけで美味しそうなのがわかるね。
やっぱり見た目って大事だね、うん。


で、スープから。
うん、美味しい。
あっさりなのに、しっかりと芯がある旨味がある。そんなに主張しない程度に。

麺もこのスープに合う、中細の麺で強すぎず弱すぎず。バランスが絶妙だね。


トッピングの目玉は、鯛のつみれ。
個人的には、ちょい生臭さを感じたが全然ダメではないレベル。


美味いけど、言われているほどじゃないなと言うのが正直な感想。
だったが、このあとに全く違う評価になるとは…


残ったスープを鯛めしに注いで鯛茶漬け風に。

これがびっくりするほど美味い。ラーメンの時とは違い、旨味がさらにアップ。
これには感動したよ、まぢで。

何で半鯛めしにしたのか、普通の鯛めしにしなかったのを激しく後悔しましたよ。

ラーメンじゃなく、鯛茶漬けのインパクトが半端無かった。
これは再訪せざる得ないでしょ、今度は白醤油で、かつ、普通の鯛めしを。




ごちそうさまでした。