ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -124ページ目

江戸川ヌードル 悪代官 特ぬーどる

ネタはあるんですが、サボってしまいました。
反省×2!


という事で久々のネタは、オープンしたばかりの南小岩の江戸川ヌードル 悪代官さんっす。
ここは長野のきむずかしや系列のお店。春日の烈士や魚雷のスープを作る工場としての役割もあるらしい。
ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1839.jpg

正直看板がなければラーメン屋に見えません。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1840.jpg

春日の魚雷の開店の時もあったけど、プロレスリングノアの田上社長から開店花が…

店内に入ると先客3。

食券機にて特ぬーどるの食券を購入。


生ニンニクを入れますかと直前に聞かれたのでお願いしますと。

着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1838.jpg

海苔が一枚まるまるかよっあせる
一番の売りなはずの山賊揚げよりも海苔のインパクトが…

とんこつ醤油スープにかなり太めな麺、そして野菜炒めという名のもやし炒め、唐揚げにタルタルソースという間違いなくボリューミーな一品。
ラーメンにマヨネーズというのは以前食べて体が拒否ったけど、これはかなりイケた。タルタルの量がそれほどでもないからかも。

ここの系列としては、今までとは真逆な味を出してきたなと。特に魚雷とは対極かと。

繊細さなんてくそ食らえな豪快さ。
がっつり行くならこうでなくてはね。

真新しさは感じないけど、コレはアリ。


ごちそうさまでした。

かつの花 かつ乗せ油そば

昨夜ですが、早稲田のかつの花さんへかつ乗せ油そばを食べてきました。


ラーなびでこの店を知り気になっていたんで、とぼとぼ歩いて(笑)

着いたら、この店の前を何度も通っているので何だここかって感じでした。


とんかつ屋さんの裏メニューで油そばを出していたら好評になって通常メニューになったもよう。



かつ乗せ油そばの大盛りを。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1693.jpg


かつはチキンカツでオーダーを受けてから揚げ、油そばに乗っかるヴィジュアル。

まず突っこまれる前に、何で油そばにかつが乗っているんだ?っていう野暮な事はなしで。
ラーメン屋ではなく、とんかつ屋なんで。



油そばなので、麺をまぜまぜして麺にタレを絡ませて、まず一口ぱくり。

うん、美味い。
ここの近くのある行列している某油そば専門店より好きかも。

かつの衣にもタレがしみ込み通常のかつとは違う食感もイイ。かつ自体は専門店だから文句なし。
かつ自体も大きいのでボリューム満点。

ラー油を途中から入れて味変。辛味が加わりさらに箸が進みますわ。


これは新しいし、本当に美味かった。

また来たいっなって。



ごちそうさまでした。

キッチンABC ジャンカラセット・チキンカツ

仕事終わりに、久しぶりにキッチンABCさんへ。


ジャンカラセットにチキンカツを。

このお店のオススメである、豚肉と豆腐のうま煮のジャンボ焼きの辛い版のジャンカラ焼きが半分とチキンカツのセットになって750円。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1692.jpg

ジャンカラ焼きは単品で食べるとかなり塩っぱ辛いんだが、ご飯のおかずとしてはイイのかも。
それでもかなりなご飯を食べたくなるんだけど。

チキンカツはむね肉一枚揚げていてボリューム満点。

玉子とワカメのスープも付いてお腹いっぱいっす。


ごちそうさまでした。