江戸川ヌードル 悪代官 特ぬーどる | ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!

江戸川ヌードル 悪代官 特ぬーどる

ネタはあるんですが、サボってしまいました。
反省×2!


という事で久々のネタは、オープンしたばかりの南小岩の江戸川ヌードル 悪代官さんっす。
ここは長野のきむずかしや系列のお店。春日の烈士や魚雷のスープを作る工場としての役割もあるらしい。
ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1839.jpg

正直看板がなければラーメン屋に見えません。


ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1840.jpg

春日の魚雷の開店の時もあったけど、プロレスリングノアの田上社長から開店花が…

店内に入ると先客3。

食券機にて特ぬーどるの食券を購入。


生ニンニクを入れますかと直前に聞かれたのでお願いしますと。

着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1838.jpg

海苔が一枚まるまるかよっあせる
一番の売りなはずの山賊揚げよりも海苔のインパクトが…

とんこつ醤油スープにかなり太めな麺、そして野菜炒めという名のもやし炒め、唐揚げにタルタルソースという間違いなくボリューミーな一品。
ラーメンにマヨネーズというのは以前食べて体が拒否ったけど、これはかなりイケた。タルタルの量がそれほどでもないからかも。

ここの系列としては、今までとは真逆な味を出してきたなと。特に魚雷とは対極かと。

繊細さなんてくそ食らえな豪快さ。
がっつり行くならこうでなくてはね。

真新しさは感じないけど、コレはアリ。


ごちそうさまでした。