ゆうのグルメでハッスル!ハッスル! -111ページ目

六厘舎TOKYO 味玉つけ麺特盛り

新木場にてプロレス観戦した帰りに、4日ぶりにラーメン食って帰りたいと思い、どこに行こうか迷ったが一緒に観戦した知人が東京駅に回って帰るというので、東京駅の東京ラーメンストリートに行こうという事に。


とりあえずラーメンストリートに着いたら六厘舎以外は待ち無しで食えたが、知人がスーパーのでしか食べた事がないというので六厘舎に並ぶ。それほど並んでなかったというのも大きいけどね。



30分も待たずに店内に入れてラッキー!




味玉つけ麺の特盛りの食券を購入。



極太麺だから時間かかるのは仕方ないんで、ちょっと待ったが着丼。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1991.jpg


今ではスタンダードなスタイルな豚骨魚介のつけ汁だけど、やはりちょっと違うな。
ただ、以前に比べると濃厚さが抑えられたようでサラっと食えちゃいました。


ちょっと高いかな?と思うけど、下手な店で食うよりはイイかな。



ごちそうさまでした。

札幌軒 醤油クッパ辛口玉子

ちょっとお腹がすいてきたので、近所にある某肉丼屋さんへ行ってきちゃいました(笑)



ここは以前ネタで書きましたが、肉丼が有名なお店なんですが、オイラのオススメがこの醤油クッパ辛口玉子です。

ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1990.jpg

スープが赤くて辛そうだけど、意外とあまり辛くなかったりする。
このスープをご飯が吸って美味いんだ、これが。


食べている途中で汗をかきかきするが、暑い日にこそ辛くて熱いのを食べるのは最高だね。



ごちそうさまでした。

蒙古タンメン中本 冷やし味噌

元々は上板橋のお店から今では多店舗経営になった中本。
うま辛というジャンルを作り上げたという点ではラーメン史に残る一店であると言わざる得ないかな。



ゆうのグルメでハッスル!ハッスル!-SBCA1835.jpg

このお店で一番辛いメニュー(北極の超は除く)である冷やし味噌は、いわゆるつけ麺タイプではあるが、さらっと食べるにはかなりキツい。

オイラは辛いの平気なんで食べるだけならば全く苦にならないが、最近では胃腸が弱くなり食べてしばらくすると腹痛を催してしまうので食べないようにしているんですが、中本行くと何故か頼んでしまうのは馬鹿だからなんでしょうか?(笑)
翌日はシャレにならないぐらいなのに、やっぱりドMだわ(爆)




ぶっちゃけ、正直言って蒙古タンメンは油っぽくてどうもダメなんで、選択肢が冷やし味噌かラーメンで一番辛い北極になってしまうからなんですけどね。