うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~ -9ページ目

うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

・。*☆.*。★.*食いしん坊TUBOのゆる~いブログ*。★・。*☆.*。


1人で、近所の桜を見にお散歩してきました。







高田川の千本桜

まだ満開とはいかないけど
8分咲きくらいかなーはぁと

明日は嵐みたいな天気なんだって。
明後日も雨みたいなので
日曜は散り始めちゃってなければいいけど。


今日は、少し風が強いけど
寒くなくポカポカ気持ちよかったー。

桜並木を歩いていると。。

コツコツコツコツ…


ん?目


コツコツコツコツ…コツコツコツコツ…


んん?目


桜の木から聞こえる。。


音をたどって目を凝らして見てみると…


枝がパッツリ切られたとこに穴が。

コツコツコツコツ…コツコツコツコツ…


ここから音が聞こえる目



あっ!
顔出したびっくり顔

写真わかりにくいかな?


ちょっとズームカメラ

わかる?

可愛いーパンダ
可愛いやんかーラブラブ

穴から顔出して、多分TUBOを警戒してるのかな。
しばらくしたら、中で一生懸命コツコツしてました。

いつの間にかギャラリーが増えたので退散笑

キツツキかな?
初めて木をつついてる鳥を見たので
桜そっちのけで見入っちゃいました。


うめの花お ま けうめの花

アルパカっぽい雲



Android携帯からの投稿

家からすぐ近くに高田川の千本桜があります桜
奈良では、まぁまぁ有名かな目

結婚してから毎年、昼も夜も見てますが
今年は自粛や節電ムードでライトアップされず
夜桜が見れなくて残念です暑い

被災地では、お花見どころじゃないでしょうが
こちらでは、普通に生活してる訳だし
バカ騒ぎしなければ、お花を楽しむくらい
いいと思うんですけどねー。

せっかく綺麗に咲いてるのに。。
ぼんぼりも立ててるのに真っ暗。。
人もそれなりにいるのに。。
とっても残念な気持ちになりましたブランコ

しかも、出店はいつも通り出てるんです。
桜は見えないから、逆にただのお祭り状態汗
まさに花より団子です。


街灯の明かりで少し見えるくらい。


後は、車から信号で止まってる時に
街灯と携帯のライトで



今日もイイ天気みたいだし
土曜くらいに雨降るみたいやから
1人で散歩がてら、昼桜でも見に行こうかなカメラ

日曜は、旦那サンとお花見出来るといいなプッ顔


Android携帯からの投稿

ポタージュスープが主食のTUBOです(=´;ω;`=)ニャン・・

市販のスープでは、昔はクノール命でしたが
最近は、このPOKKAに浮気中ちら・・

ポテトクルトンが美味ちーうめー

1人ご飯の時は、市販のスープで簡単に。
晩ご飯用は、手作りのかぼちゃポタージュを
作ったりしています。

そして、スープのお供に
普段あまり食べない市販のパンを。

レーズンパンが大好きなの。
中でも、このPASCOから出てる
ジャッキーのレーズンスナックパンが
かなりハマってます。
ほんのりシナモン風味がイイ合格


晩ご飯も、なるべく消化のよさそうなのを
チョイスして、帰りが遅い旦那サンより先に
頂いております。

日曜は、旦那サンがお好み焼き作ってくれました。
昨日は、鱈と舞茸と山芋をホイル蒸しして
ポン酢で頂きました。
すり下ろした山芋が、フワフワトロトロで
夫婦で大好きな一品はーと



月末恒例の焼肉は、TUBOは無理なので
日曜に旦那サン1人で焼肉ランチしてもらい
TUBOはたこ焼き買ってきてもらいました。

日曜に1人で焼肉ランチは
ちょっと居心地悪かったみたいです笑
平日ならサラリーマンとかいるから
大丈夫なんだって。
おば様にジロジロ見られたらしい。
日曜に1人で焼肉ランチは、
寂しい人に見えるのかなはてなマーク


コッテリしたものは恋しいけど
今のところストレスなく食事制限してます。
ただ、90%食べ物ネタのTUBOブログは
書くことがないのがストレスえー

前に溜め込んでたネタでも
引っ張り出してこようかなパンダ


今月は、誕生日や結婚記念日など
イベント目白押しなのに
こんな胃腸では、どうしたものか…泣き顔



Android携帯からの投稿

少し汚い話なので、不快な方はスルーしてください。


昨日、福島で友達とランチを
楽しく美味しく過ごしたんですが。。。しずく

ランチ後、
京都御苑へお花見に行く予定で
どこかでケーキもGETして行こうーって
出発しかけた途端に
TUBOが急にグロッキーになり
京都御苑へ行くことは、なくなりました泣

本当に、1分前まで元気だったので
友人もTUBO自身も、急変ぶりにビックリがーん!!

高速乗る前で良かった。
友達の家が近くで良かった。
1人の時、電車の中じゃなくて良かった。

幸い、コンビニでドリンクを買い込んだばかりで
コンビニの袋があったので
友達の車は汚さずに済んだけど、
ランチのものが全部でちゃいました。

全部出たらだいぶスッキリしたけど
TUBO自身も服も汚れたりしたので
友達の家で、シャワーを借り、
洗濯もしてくれて、洋服も借りて
おまけに、自宅まで送ってくれました。

至れり尽くせりで、めちゃくちゃ感謝泣き顔

そして、本当にゴメンなさいお願い


先月も、寝ようとして急変し
夜中にトイレと仲良ししてたけど、
最近は、調子良くなってると思ってたけど
まだダメみたい鬱

昨日のランチは、誕生日会ってことで
一番高いランチをチョイスして
量も多かったんですが
揚げパンが出たり
お魚料理もコチっていう魚を丸ごと唐揚げに
したものが出たので
量とコッテリに負けちゃったのかな。

当分の間は、消化によいご飯生活で
良くなってからも、量やコッテリなものには
かなり注意することにします(=´;ω;`=)ニャン・・

食いしん坊TUBOには辛いなぁどーん



Android携帯からの投稿

今日から、4月になりました。
ますます暖かくなってきて、気分も音譜


今日は、
TUBOと同じ4月にお誕生日の子と
福島でハピバランチして
京都へお花見してこようかなーと思ってます。

毎年恒例になりつつある2人でお誕生会プレゼント



プレゼント交換も楽しみうへー
喜んで貰えるかなぁ。



Android携帯からの投稿

京橋にある人気のパンケーキのお店へ

京橋在住の友達と、ベビチャンとで行ってきました。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~

           大阪パンケーキカフェ mog サン



よく前を通る友達いわく、行列なんだって。

なので、OPENの11時頃行くことに。


TUBOは到着予定が11時過ぎるので

友達がOPEN前から並んでくれました。

まだ肌寒いのに、ありがとうラヴ


中は意外に広くって、店内は可愛い。

95%は女子客って感じ。


パンケーキのメニュー見て悩むー目

嬉しい悩みドキンちゅん


まずは、おかず系にするかスイーツ系にするか・・・。


TUBOは、ランチってことでおかず系の

ふわとろオムレツとスパムのパンケーキ。


うふふ(●´ω`●)のふ ~奈良で2人暮らし~-DSC_0302.JPG

スープセットかドリンクセットがつけれます。

スープは2種から選べて

TUBOは冷製じゃがいもポタージュをチョイス。


友達は、スイーツ系から

塩キャラメルとナッツとバナナのパンケーキを。

ドリンクセットで、マンゴージュースをチョイス。

1歳ならない息子クンも、バナナをちょっともらって

ご満悦でした赤ちゃん 2


パンケーキもフワフワで美味しいし

オムレツも名前の通り、ふわとろで美味しい。

そして、スパムが最高ーラブラブ

あの程よい塩気が最高にマッチしてハマるー。


実はTUBO、スパム初体験。

スパムとかコンビーフって、味が濃そうで

なんだか食べるのに勇気いったんだけど

スパムは美味しかった。

今度買って、料理に使ってみようかな。

全然違うのかもしれないけど

コンビーフって、スパムに似てるのかな?

これも興味あるけど、勇気が出ないの。


皆サンの食卓には、コンビーフって

普通に出てくるもの?



あ、ちょっと話それちゃった汗


このお店、他のメニューも気になるなぁ。

スイーツ系も、他のおかず系のも美味しそう。

でも、またスパムが食べたくって

同じのオーダーしちゃったりしそうだけど。

TUBOって、なんかハマると他のは気になりつつも

いつも同じのオーダーしちゃうんだよねー。

でも、また来たいちら・・


しかし・・・

このお店は、時間に余裕がない人には

オススメできません。

オーダーしてから30分以上も待たされました。

あと、パンケーキにしてはお高いかなー。


けど、癒されランチでお気に召したので

TUBOはまたリピしちゃうぞー音譜




手作りのチーズケーキを頂きました。



最近、ケーキ作りにハマってて、
ケーキを色んな方に配ってるみたいで、
TUBO家の近くを通るってことで、
近所で待ち合わせしました。

初対面だったけど、mixiではもう3年くらい仲良くせてもらってたから
話しやすかったですスポンジ・ボブ

実は、
ケーキ作りにハマってるのではなく
お高いオーブンを買ったので、
頑張って作ってるんたとか笑


重いケーキが苦手なTUBO夫婦には、
爽やかで軽めのチーズケーキで
美味しかったです。

最近、夜も遅くて
ゆっくりケーキを食べれてなかったから
珈琲と一緒に、ほっこりできた夜でした。

ご馳走様でしたパンダ


Android携帯からの投稿

日曜に旦那サンのママサンから頂いた
おでんの出汁と、下茹で済みの牛スジや大根に
厚揚げ、平天、蒟蒻、玉子などを投入し
調味料を入れ、コトコト煮込んでます。

あれはてなマーク
何か味が足りない。。あせる


自分で作る時は、
牛スジは、下茹でした出汁も脂を取り除いて
おでんの出汁として使うし、
大根も、いい出汁がでるので
下茹でせずにそのまま投入しちゃうので
今回、その出汁が入ってないから
なんだか、うまくいかない。



昨日は、クラムチャウダーを作ったの。

見た目は、いつもと変わらないチャウダー。

ですが、今回は初めてキャンベルの缶詰を
使ってみました。

それ程、面倒な料理じゃないので
缶詰や市販の粉などは使ったことないんやけど
たまにブロガーサンがオススメしてたりして
気になってたのドキンちゅん

この缶詰は、牛乳で伸ばすだけなんやけど
ミートソースの缶詰と同じく
そのまま使うのは、何か嫌な性分で
いつもみたいに、アサリを白ワインで蒸し
その出汁も投入したし、玉ねぎや残り物のコーン
人参、しめじなども炒めて入れちゃいました。

なので、キャンベルのそのままの味には
なってないのだけど。。

また自分で作ったのとは、どことなく違う風味で
美味しかったですうめー

またリピしちゃおーっと音譜

どなたか、このキャンベルの缶詰を
牛乳だけで作った方いらっしゃいますか?
そのままでも美味しいのかなぁ?



Android携帯からの投稿

昨日は、奈良の桜井にある長谷寺へ
行ってきました。

旦那サンのパパは三重のお墓に眠ってるのですが
コチラの長谷寺サンにも分納してるので
会いに行ってきました。

来週以降は、桜のシーズンでかなりの混雑。
駐車場も満杯で並ばないといけないので
シーズンを避けました。

桜のシーズンも行ってみたいけど
連日遅くまで仕事して、お疲れの旦那サンに
日曜しかないお休みに、混雑したとこへ
連れて行ってもらうのは可哀想過ぎ。
いつでも来れるので、楽しみに取っておきます。


長谷寺サンへは、3回目の訪問です。
1回目は、混雑時期で駐車場もかなり並び
どんだけ階段が続くのか知らなかったから
果てしなく続きそうなのと、寒さでリタイア。
2回目は、旦那サンのママやお兄チャンと一緒に
パパのお骨を分納しに行き
階段が思ったより少なくって笑いました。
1回目のリタイア場所から、あと少しで
本堂に到着だったなんて笑

でもこの階段見たら、果てしなく続くように
思えるでしょー目

昨日は、少し暖かくなりましたが
この階段には屋根があるので、寒かったです。

途中、お茶席の看板を見つけて立ち寄ってみました。



和菓子が出てくると思ってたら
和三盆の砂糖菓子でした。
甘ーい、甘すぎ。
お抹茶、お変わりしたかった。

少し休憩ができたので、残りの階段も
難無く本堂が見えてきました。


本堂の中は暗くて寒い。



本堂からは、清水の舞台の様に景色が見下ろせます。


見渡す限り、蕾を付けた桜の木がいっぱい。

絶対、桜綺麗だろうなぁパンダ
今は蕾のこの桜達が開花したら…
妄想だけでめちゃ綺麗やぁポッ

桃の花なのか、梅の花なのか
はたまた、早咲きの桜なのか…
わかりませんが、ピンクのお花が可愛い。





寒そうだけど、お水掛けときました。

旦那サンのパパにご挨拶して、
周りをブラブラして、春間近の長谷寺を堪能。

帰りの下り階段

旦那サンの後ろ姿ちら・・

お土産屋サンの熱心な客引きに
買い食いしちゃうよねー音譜
食べかけの焼き草餅。

ちょこちょこお土産買って帰りました。


お土産渡しに、旦那サンのママ宅へ寄ったら
晩御飯をご馳走になり、
そして、おでんの下準備中だったみたいで
おでんの出汁、下茹で済みの大根など頂きましたにへ

今夜は、もうクラムチャウダーの予定で
アサリなど買っちゃってるので
おでんは、明日の晩御飯になる予定。
今日から、コトコト煮込むとしますうめー

今日は、本当にイイお天気。
この分やと、今週中には桜も開花しそうカラフルなお花♪


Android携帯からの投稿

先程、テレビでMusic Loversを見て

すごく、すごく、すごーく


じーーーーーん泣き顔


ってしました。




震災前の収録だったみたいですが

EXILEサンでした。


去年、映画の海猿の主題歌だった

「もっと強く」と言う曲が

最後に流れました。



関西在住のTUBOには、

どれほど過酷な状況なのか、解ってるようで

1%も解ってないのかもしれないけど

被災地の方達に

聞いてもらいたいなって、

届けてほしいなって思い

ブログに書くことにしました。



この曲は、いまさらTUBOが

ブログに書くまでもなく

ご存知の方も多いでしょうが・・・


今、まさに!って思える歌詞に

胸が熱くなりました。


もし、TUBOが震災などに限らず

人生最大の困難に遭ったときには

この曲を聴きたいと思えました。


なので、勝手ながら

被災地に届くことを願って・・・tieko


そして、

今回の震災で被害に遭った方以外でも

同じように辛く悲しく深い闇の中にいらっしゃる方へ。



「もっと強く」 


http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=101324


著作権保護の問題があるので上記リンクにて

歌詞をご確認お願いします。




ここからは、TUBOの今の気持ちです。

同じ気持ちの人や、違う考えの人、

それぞれいらっしゃると思いますが、

どうか、TUBOの中で処理できない気持ちを

吐き出したいだけですので

不快に思われる方はスルーしてくださいね。



何をしてても、考えてしまいますよね。

自分ではどうにも出来ないもどかしさ。


テレビを見てても・・・

この間のワンピースの「冬に咲く、奇跡の桜」を見てると

被災地の子供達に見せてあげたいなぁ・・・。


買い物してても・・・

これを被災地に今すぐ届けたいなぁ・・・。


そう思いながらも

普通にご飯を食べ、普通にお水が手に入り

お風呂も入り、お布団で寝る。

ガソリン不足でも車は使うし

節電しつつも、テレビは見るしパソコンだってする。

そして、おでかけやデートなどもする。


被災地の方からしたら、

腹立たしい事かもしれない。


けど、今回の震災では

家も家族も失ってなく、健康に普段通りの

生活が出来る状態なので

被災地の方と同じ生活はできないですし

TUBOはTUBO自身の今を生きないといけない。


被災地でボランティアされてる方や

命がけの仕事をしてる方達からしたら

それほど、深く熱く、毎日を過ごせてないですが

前より、何をするにも、

こうして過ごせてることは幸せなんだと

心の中にずっと感じつつ過ごしてます。



EXILEサンの「もっと強く」の歌詞の様に・・・

被災地の方達にも、強く生きていってほしいけど

私自身も、もっと強く生きていきたいです。



もっと強く。