レコードの良さは音が良いだけではない。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

チョイチョイ、BOOK-OFFや、HARD-OFFへ行って

貴重な(?)CDを買ってくるのが日課になってます。

 

 

CDだけじゃなくて、実はレコードも漁ったりしています。

 

 

ただ、CD以上にたくさんあるので、

本当に気が向いた時とか、時間がある時じゃないとなかなか難しいですね。

 

本日も現場までの時間が少しありましたので、

HARD-OFF豊川店でチョイとレコードを漁ってみました。

 

すると、こんなレコードが。

 

 

アニメ『宇宙戦艦ヤマト』をバイオリンでアレンジしたレコードなんですけどね、

ジャケットが、およそヤマトにふさわしくない色っぽさ

あれ、ヤマトって、”漢のアニメ”じゃなかったっけ?

にもかかわらず、半裸の女性をジャケットに持ってくるって意表を突かれました。

まだ、聞いてはいませんですが、

きっとあのヤマトの主題歌をそんな風にアレンジしたんじゃないかと思います。

 

そして、もうひとつ紹介したいのがこちら。

 

 

機動戦士ガンダムのサントラなんですが、

そこが珍しいというのではなく、『初盤のみ大型ポスター付!』とありまして・・・

 

 

付いていたんですよ、ポスターが!

 

 

しかも2枚!!

 

写真だとサイズがわかりにくいと思いますが、一般的なB2ポスターよりも大きいです。

A1ぐらいはあるんじゃないかなぁ(;^ω^)

 

さらに、このガンダムのレコードは、ライナーノーツ(解説や歌詞が記載された紙、冊子)も充実しており、

レコードを聞く前から、((o(´∀`)o))ワクワクする内容になってます。

 

というか、レコード(レーザーディスクも)は、そのサイズから特典が充実しています。

ポスターもそのひとつですね。

現在、音楽は配信が主ですから、円盤の売り上げというのはだだ下がり。

そう思うと、昔のエンタメ商品ってのはオマケが充実していたんだなぁと思います。

特にポスターとか普通に付いていたりしますからね。

 

 

私の背景にあるこの必殺仕事人のポスターもレコードのオマケでした。

なので、これからはレコードを聴く目的だけではなく、

こういうったオマケにも注目して漁っていきたいなと思います。