電源かメモリか。 | パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

パソコン修理の『ゆーもあねっと』®

常に全力でバカをやり社会にとって唯一無二の存在になる。

 

本日は二川を過ぎたところにある工作機械の買取・販売を行っている

アジアマシナリーさんにお邪魔しています。

 

とある工作機械に付属してるパソコンの電源が落ちてしまうので、

診て欲しいとのことでした。

 

このパソコンもスペックは、ほんとそれだけのために使うので、

低スペで古いのですが、これがないと工作機械が使えない。

なので、どうにかして直して欲しいというわけです。
 
実際に診てみると、普通にOSは起動するのですが、
ソフトを立ち上げると、ばつん!と電源が落ちてしまいました。
その後、電源ボタンを押してもウンともスンとも言わず。
一度電源を外して、再び差し込むとなんとか起動するのですが、
やっぱり同じ事の繰り返しなんですよねぇ。
 
最初は、メモリかな?と思って交換したりしたのですが、
どうもそうじゃないらしい。
 
じゃあ電源か。
 
 
DELLのスリム型PCというのは、伺っていたので、
事前にTFX規格の電源BOXを用意してました。
そこで、それに入れ替えて、メモリテストを動かしてみると、
今度は落ちるようなことはありません。
電源を変える前は、これもやったら落ちてしまいましたからね。
 
というわけで、不調な電源と入れ替えて修理完了です。
 
この間も電源でやられましたんでね、
疑う範囲はもっと大きく持っておきたいものです。