パソコンが遅い!!
んで、運び込まれてきたのがこれら。
奇しくも、すべて富士通のパソコンでございます。
比較的新しめのものから、ちょっと古いもの、法人向けモデルまで、
バラエティに富んでますなぁ。
特にこのモデルなんていうと、
第8世代のCore i7を搭載しているのに、メチャメチャ遅いらしく、
知り合いから『買い換えた方が良いよ!』と言われる程。
いやいやいや、そんなもったいない!!とたしなめてお預かりしてきました。
当然のことながら、パソコンが遅い原因はHDDですね。
んでもって、このデザインのパソコンは、この間もSSD換装しましたね。
ディスプレイ一体型ですが、かなり作業はしやすかったですね。
というわけで、やっていきましょう。
ネジを外せば、ほらこの通り。
今度はちゃんと東芝製のHDDでした。
この間のは、OS上では東芝と認識されているのに、開けてみたらシーゲート製だったというオチでしたので。
SSDに交換した後は、恒例のプリインストールソフト黙らせ作業。
統計を取った訳じゃないですが、国内メーカーほどパソコンが遅いのかな。
特に富士通は遅い、というイメージが私の中では出来上がりつつあります。
そのプリインストールソフトがど大量にあるってのが、
HDDを酷使する要因の一つだったり。
富士通ユーザーの方は、一度ご相談くださいませ。