5月14日(木)
こんにちは!
ご訪問ありがとうございます
こんなご質問をいただきました
みらいテラスの理念
活躍されていた方々を中心に
大人の社会参画を応援しています
『元々持たれている能力を伸ばし、
自信を取り戻して社会で活躍できる』
ことを目的に学び実践する場を提供します
かつて社会人として活躍されていた
↑↑↑
ここの部分
自分は活躍できてなかったと
感じている方は対象外ですか
あっと気づきました
私が発している言葉の意味や定義に
ズレがあるんだ…と
みらいテラスで使っている
言葉の定義をちゃんと説明しないとですね
みらいテラス用語辞典を作りました
→https://ameblo.jp/huji0tama3/entry-12596135411.html
『ピアサポーター』について
活躍の意味は
- めざましく活動すること「社会の第一線で活躍する」
- 勢いよく躍りはねること
活躍って、めざましい活動や
すばらしい活動をして、成果をあげた
本人の努力を褒めたたえる意味合いで
幅広く使われていますが
私は、実績や結果を出していた人というより
強い相手や厳しい状況に向かって
力いっぱい努力したり
問題解決のために
勇気を奮って戦ってきた
という意味で使っていたので
奮闘という言葉が
当てはまるかな
職場上司の昭和テイストな
ハラスメント下でも、過労働でも
お局様のインケンなイジメの中でも
機能不全家族の中でも
退職してからも自分自身と
差別偏見と戦って
グッと耐えて奮闘していた方が
自分を取り戻し、自分の人生を取り戻し
社会で活躍していくための学びの場
過去は変えられないけど
未来は変えられる
共に考え、
未来を創っていきませんか
質問や疑問は
あなたとのズレを埋めてくれるもの
素朴な疑問にお答えしますので
お気軽にお問い合わせください
みらいテラスの活動内容を
簡単にまとめたリーフレットを
メールで送付いたします
↓↓↓
ご希望の方は
イベントページか
公式LINEアカウントよりお申込みください
イベントページ
https://miraiterrace.net/eventpage
公式LINEアカウント
@miraiterrace
最後までお読みいただき
ありがとうございます
撮影 佐古田 麻友美さん
愛知県東海市
大人のひきこもりピアサポートの会
みらいテラス