こんばんは、美月ゆりです。
小中高校休校実施のニュースに、
日本中が揺れていますね。
我が家も次男が月曜に帰省します。
全寮制で感染者がいなかったので、あと2週間、
期末テストも終えて予定通りの春休みと
なって欲しかったのですが、
学校の決定は意外でした。
特に共働きのご家庭は、お子様にどう対応するか
お悩みのことと思います。
また習い事、とりわけ中学受験塾に通われているご家庭は、
授業や宿題など、気になるところと思います。
本日18時からの安倍首相の会見、注目ですね。
私が今回の休校について思うのは。
「空いた時間をどう使うか」
が問われると思います。
それも、中学受験を予定しているお子様本人が、
どう捉えているか?
ということです。
学校が休校となった現状。
親の勤務先や自治体によって対応に微差はありますが、
今後の経済状況によっては、
中学受験できることが当たり前ではないかもしれない。
だからこそ、中学受験をやる意味が再度問われます。
勉強できることを「幸せ」と感じるか、
やっぱり「苦痛」と感じるのか。
お子様に、
「このお休みをどう考えてる?」
とぜひ聞いてみてください。
そして、どう過ごすか、
どんな時間にしようと考えているか、を。
そこでしっかりと自分の意見や、
やることが言えれば、
多少の息抜きはあるにしても、やれます。
中学受験を本当にしたいなら、今できることは?
どんな風にも時間は使える。
どう使うかは選べる。
無目的に過ごすのはもったいない。
大切なのは、自分の頭で考えて動くこと。
それは中学受験でも必ず活きます。
受け身だった勉強を
「自分に力をつけないと生き残れない」
という危機感に変える。
そのためにはどうする?と考えさせる。
とはいえ、大人でさえ危機感だけでは
ストレスだし、不安につながりやすいので、
やる意味を見つけ、楽しめる方法を考えます。
どんな力が必要か?
一人ではまだ計画を立てられないなら、
計画を立てる練習から始める。
一緒に考えて計画しようとする気持ちがあれば、
立てた計画をやろうとするはずです。
一人でいる時できること。
一緒の時間にできること。
親が子どもに協力してほしいこと。
こういう時に助け合うのも家族、と
伝える機会になります。
そしてお子様を頼ることで、
お子様の自信にもなります。
当たり前が当たり前にできなくなることがある。
そんな時にどう対処するか。
どんな力を身につけておく必要があるか。
今、何ができるか。
それが世界中で試されているよね、と、
親子で語る機会。
「勉強できる」というのは平和の証拠で、
それだけに力を注げるのは実は贅沢なこと。
そのありがたみを感じられる子は、
このあと必ず伸びます。
心の強さ、心を育むことが大切だし、
今の状況を生かすとしたら?
できることがあるとしたら?
そしてこういうときこそ、
親が落ち着いてブレずに対応できるか、
親の姿勢が問われます。
不安な時は、
自分とのパートナーシップが崩れやすくなります。
それが外側にも投影されやすくなり、悪循環に。
それを立て直すには、
自分としっかり対話すること。
そして、不安からの行動ではなく、
物事の明るい面を見て行動します。
自分の思考が360度周りに投影される。
だからこそ、思考を選び、
どこに向かってどう意味付けるか、
が、今後のあなたの未来を創ります。
未来への不安ではなく、
生きる強さをはぐくみ伝える。
そういう親でありたいと、思います。
限定情報や先行案内をお届けします♡
↓↓
★イライラガミガミママにならないための無料メールセミナー
ご登録まだの方はこちらから♡ ↓↓
※登録は無料です ※いつでも解除することができます
【ご提供中のサービス】
のんびり小5男子vsイライラママの中学受験!
「自分から勉強して、志望校に合格する方法」1DAYレッスン
★「香り」で感情をコントロールする。
|