5月17日水曜日
妻と高尾山へ
5月で
29℃!
若葉まつりの期間中
新緑の美しい高尾山
稲荷山コース
今年3月に改修工事が完了
整備されて木の階段多数
蹴上げが低めになるように
絶妙に配置されて快適です
高齢登山者への配慮?
暑い日だけど
尾根道は風が気持ちいい
さあさあ今年もやってきました
山での
冷し中華始めました!
ローソン
8種具材の冷し中華
税込559円
599だったら高尾山と一緒だったのに
シャキ~ン!
もみじ台の細田屋さんの
前のベンチにて
山頂激混みだったんで
シャキ~ン!
具を盛り付け完成!
富士山はこのあとうっすらと見えました
コンビニ冷し中華は
絶対ハズさない
というかハズレが無い
でも毎年山で食べたっきりで
下界では食べないのです
この甘みと酸味は
山で食べるのに適しているのです
もうすぐ夏ですなあ
毎年恒例の
ハナイカダを愛でて
ちゃかちゃかと下山
ふもとの
高尾すみれ庵
昨年4月オープンの新店
桑都焼
プレーン150円
餅の生地のレベル高し
あんこのレベル高し
本気の和菓子屋の味
下山したら32℃。
体が慣れてないからアチ~!
毎年恒例の
冷し中華はじめました
そして3月に体調崩した
妻のリハビリを兼ねた
登山でした
2022年
2021年
2020年
2019年
毎年健康に食べられて
山の神様に感謝です