6月20日月曜日
妻と高尾山へ
梅雨の合間とはいえ
今年初の32℃!
もうすぐ七夕ですね
6号路名物、
飛び石コースのなごり
2019年の台風で飛び石が崩れましたが
コースは整備されて通れます。
暑い日は6号路が
川沿いで木陰で涼しいのです
マスク解禁になって初めての山頂
さあさあ今年もやってきました
山頂での
冷し中華始めました!
2種類食べたかったので
途中でミニサイズを買って
保冷バッグに入れて登りました
左:ファミリーマート
具だくさんミニ冷し中華360円
右:ローソン
ミニ冷し中華387円
毎年セブンイレブンなので
今回は違うコンビニで
ちなみにコンビニでは「冷し中華」表記
「冷やし中華」じゃないんです
具と麺はセパレート
まずは具をのせる前に
麺にスープをかけて
良くほぐしておきます
具を盛り付け完成!
双方ともに
キュウリ、錦糸卵、紅しょうが
違うとこは
ファミリーマートは
炙りチャーシュー、もやし
ローソンは
細切りハム、半分のゆでたまご
ファミリーマート
麺は、
ファミマ史上最高の“旨さ”と、
すすりやすくのど越しの良い“つるみ”
を追求しています。
との宣伝の通り素晴らしい
その麺は
甘味と酸味が効いたスープに
よく絡みます
ローソン
こちらはミニだと細切りハム
通常サイズは直火焼チャーシューです
麺は
つるっとのど越しよいたまご麺
とのこと
こちらも“つるみ”は素晴らしい
あとコシが若干強いのもいい
スープの甘味と酸味は
ファミリーマートより穏やかですが
出汁が効いている印象
これ同時に食べたから
わかった差ですけど
どっちも美味しいです
もう好みの域でしょう
ワタクシはローソンが好きで
妻はファミリーマートが好きと
もっとも猛暑で汗だくだくなら
ファミリーマートの
甘みと酸味に軍配かも
コンビニ冷し中華は
どれもスープの量が絶妙
多すぎず少なすぎず良いのです
食べ終えるとちょっと残りますが
飲む干せない量じゃない
これスープが捨てられない登山で
重宝するんです
毎年恒例の
ハナイカダを愛でて
天狗焼も愛でて
下山しても30℃
体が慣れてないからアチ~!
高尾陣馬スタンプハイク
ヤマノススメとのコラボ
スタンプがにじんで
ちょっとホラー
これ景信茶屋青木さんとこに
貼ってあったポスターです
Youtubeのロケで来た
声優さんのサインでした
「みお」七瀬彩夏さん
「こはる」岩井映美里さん
お二人の声優さんが景信山に
ヤマノススメ探検隊
動画11:00ごろから景信山です
ヤマノススメ Next Summit
2022年10月テレビ放送予定の
番宣コラボ企画です
アマプラでヤマノススメの
シーズン1~3があるので
改めて見ようっと