フォーティーエイト ユーザー車検 ウインカー&ブレーキ&テールランプ一体型がNGだった。 | バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

バイク好きおやじのブログ -今はXL1200Xに夢中-

メンテ記録簿代わりのブログ。

ユーザー車検予約日

予約はこちら 自動車検査インターネット予約システム

1ヶ月前の同じ日にちはOK

 

天気が良くない。降ったり止んだり。

 

1ラウンドを予約してあり、受付は8:45から

その前に、テスター屋さんに寄って光軸調整する。

自分でLEDに変えているのと、リアサスを変えているので心配。

結果は左下にずれてた。先客が一人いて待ちも含めても10分もかからなかった。

料金は1000円。

写真はGoogleストリートビューより

 

 

8:40くらいに栃木運輸支局(宇都宮)に到着して受付へ

A棟へ行って、カウンターの真ん中辺の継続検査のところで、

ユーザー車検です~ と声をかけて受付してもらう。

車検証のQRコードを読み取ると(やってくれる)、

3種類の書類が印刷され、ほぼほぼ必要事項が記入されている。

(後は、氏名、住所を書くくらいで、最後でOK)

必要書類

受け取った3つの書類と

・継続検査申請書

・自動車検査票1

・自動車重量税納付書

 

持ってきた書類

・自動車検査証

・自賠責保険証明書(現行と継続) 継続はこの後手続きする。

・納税証明書

・点検整備記録簿

 

 

次に隣のC棟へ行く

重量税:3800円

収入印紙:1800円

を支払う。

 

 

さらに隣のD棟へ行く

自賠責保険(継続)に入る。

保険料:8760円(時価)

 

3棟回って、10分くらい。

 

 

次は、バイクをB棟の検査コースに持っていく。(一番左のレーン)

前に5人いた。 自分の番は9:10くらいだったかな。

 

最初は検査員が灯火類とホーンの確認。

ハンドル幅は測ってたけど長さや高さは測らなかった。

排気騒音も図ってない。(バイクによってやったりやらなかったり?)

 

 

しかーし、ブレーキランプでNGになってしまった。

Eマーク付きなのになー

自分のは、ウインカー、ブレーキ、テールランプ一体型に変えているんだけど

ウインカーが点灯している時に、ブレーキランプが見えなくなってるから

ダメなんだってさ。

宇都宮は厳しいのかなぁ 検査員によるのかなぁ・・・

 

 

引き続き、フロントブレーキ、スピード、リアブレーキ、ヘッドライト、排気濃度を検査して

(初めてと言えば付き添ってくれる。ボタンを押したり、自動車検査票1に記録したりする)

ブレーキランプ以外はOKだった。

PVスマートデータのままでも排気濃度はOKだった。

 

 

再検査は明日以降になると、また1300円必要になるというので今日中に頑張る。

 

 

ここで9:30くらい。

一旦家に戻る。

 

 

家に戻って、ノーマルウインカーを取り付ける準備。

ジャッキアップしてリアサスのボルトを外してフェンダー下の隙間を広げる

バッグのステーとストラットカバーは外す。

配線は加工していないので直ぐに取り付けられた。

小さいやつはそのまま付けたままで、カプラーを付け替えている。

点灯するか確認する。 ここで11:00くらい。

 

 

車検場に戻ってきたのは、11:30くらい。

10台くらい並んでいる。

 

 

再検査(限定検査って言っていたかな)

もちろん、今度はOK。

 

 

コース出口の所にあるの受付で書類にハンコ押して貰って

最初のA棟の受付に書類を提出する。

 

 

継続検査申請書

有効期間に鉛筆で4と記入

氏名と住所をボールペンで記入

 

 

自動車重量税納付書

氏名と住所を記入

 

 

自動車検査票1

そのまま

写真はNGくらって家に戻ってきた時点のもの

 

 

点検整備記録簿

書いてきたやつ。 あるかどうか確認するだけで中身なんて見ていない。

なくても問題ないみたい。

 

 

その他必要書類をまとめて提出して、

受付Noを貰って、待つ

5分くらいで呼ばれて、書類とステッカーを貰って終了。

 

 

費用のTotalは、15360円でした。

  光軸テスター代:1000円

  重量税:3800円

  収入印紙代:1800円

  自賠責保険:8760円(時価)

 

 

とりあえず、ギリ午前中に終わったけど、すんなり行けば1時間かからないかな

 

 

次は、ブレーキ&テールランプをウインカーと別体にするぞ

 

 

 

過去記事